音楽のコト

A HAPPY RAINY DAY

ソウルやファンクを聴き出したくらいから、

心臓を素手で握られるような曲に

魅力を感じてしまう。

流行よりも昭和歌謡が好きなのは、

情緒的な歌詞や美しいメロディが

それに当たるからかもしれない。

前情報もなく、

後ろから頭を殴られたような衝撃。

サビの手前までは

RADWIMPS系のオシャレミュージックかと思っていたら

突然、感情むき出しでぶつかってくるサビ。

こういうの、オッサンは弱いんですよ。

スナックで聴いたら、

マジで泣くだろうなコレ。

セブンスター前のページ

クソガキの日次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    vol.479 どこもかしこも駐車場

    他の記事を書いてて、BGM的に再生してみたら、完全にノックア…

  2. 音楽のコト

    vol.916 葛飾ラプソディー

    最近、テレビのCMソングで起用されてるこの曲。https:…

  3. 音楽のコト

    vol.627 きれいなもの

    「ガールズロック」ってほとんど聴かないのだが、サムネにつられ…

  4. 音楽のコト

    vol.337 My Way

    改めて聴いてもカッコいい。やっぱ、名曲は褪せんね。1…

  5. 音楽のコト

    トリック・アート

    この手の曲を書かせたら右に出るものナシだな、マジで。…

  6. 好きなコト

    vol.274 Don’t Be Someone Else

    少し早いかもしれないが、間違いなく2020年のベストソングだ…

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

カテゴリー


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/nakamutabase/nakamuta-base.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    くだらないけど、マジメな話

    vol.1041 その拘りは本当に伝わっているだろうか?
  2. 家族のコト

    vol.395 オトナ日和
  3. ひと言、物申す

    アレクサ、ちゃんと聞いて。
  4. 音楽のコト

    Basket Case
  5. 音楽のコト

    vol.686 明日はきっといい日になる
PAGE TOP