くだらないけど、マジメな話

酒と美術と男と女

ゴールデンウィークの後半戦突入前夜、

大学時代のサークルの同期で集まろうという話になった。

最後に会ったのは、

震災後のコロナ前だったはずだから

約4〜5年ぶりといったところだろうか。

やったこともない幹事を任せられたので、

迷わずサークルの先輩が営む

「肥後路」さんへ予約を入れた。

忖度抜きで、何を食っても美味いオススメの店だ。

大学時代から数えれば、

今年で25年の付き合いになる。

10代の破天荒な時代を振り返り、

酒と共にバカ話ができることの幸せ。

歳を重ね、親になったからわかることもある。

酒は、

どれだけ飲めるかを自慢するものではなく、

楽しい宴を

より心地の良い空間にさせてくれたり

踏み出せないちょっとの勇気を

与えてくれるものであってほしい。

世間的には、

43歳はえー歳のおっさんとおばさん。

でも、このメンバーで集まると

違和感なく、あの頃に戻れてしまう。

ただ、一つ。

夜中1時を過ぎて食べる

ラーメンの胃もたれ感を除いては・・・

翌日、

震災の年を除き、22年続けている後輩の墓参りへ。

ケンタロウ、

君のおかげで皆んなが健やかに過ごせているよ。

また来年、顔見せに行きます。

クソガキの日前のページ

ジロジロ見られるベストチョイス次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    キミの役割は何ですか?

    10歳の息子に言うセリフではないのかもしれないが、技術うんぬ…

  2. くだらないけど、マジメな話

    平平を、凡凡と。

    気を衒わず、平凡の中に豊かさを見出す。今年初の朝食は…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.327 たった一言、変わるだけで。

    昨日、大事なプレゼンに向かい会社を出る時のこと。ボク:「行っ…

  4. くだらないけど、マジメな話

    欲しいものは己で手に入れろ

    我が家のちょっとしたルール。"欲しいものがあるときは…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.037 目で見る美味さは器から。

    例えばインスタントラーメンでも、玉子や海苔などちょっとした具…

  6. くだらないけど、マジメな話

    価値観に、不正解はない。

    無印良品の買い物をいくつか頼まれたので、街に出たついでに…

  1. 食べるコト

    二度見せずにはいられない
  2. ひと言、物申す

    vol.704 ソレって本当に、高いですか?
  3. 家族のコト

    ダメだこりゃ
  4. 家族のコト

    vol.247 いつのまにやら・・・
  5. 好きなコト

    vol.383 11photos/month
PAGE TOP