くだらないけど、マジメな話

キミの役割は何ですか?

10歳の息子に言うセリフではないのかもしれないが、

技術うんぬんではなく、

与えられたポジションがチームにとってどういう役割で

何をすれば良いのかを自ら考えることが重要だと考える。


バック、トップ下、トップなど

現時点でハッキリとしたポジションが決まっているわけでもなく

様々なポジションを試されているからこそ、

与えられた役割をしっかり理解し、機能させる。


一つ上のU-11の試合にも少しずつだが

出させてもらえるようになってきた。

ピッチ上では、年齢は関係ない。

体格や技術で劣るのは当たり前。

その中でどう戦っていくかを考えることが重要だ。


今日から始まった3日間のトーナメント。

韓国と福岡のチームに3連敗して明日は最下位ブロックへ。


残念ではあったが、

前に比べればパスは繋がるようになってきたし、

個で突破できる技術も少しずつ身についてきている。


あとは、チームプレイを本人たちが理解し、

協力して攻撃/防御をできるか。


考え方を教えるって難しいな(汗)。




間に合った前のページ

カントリーロード次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.884 コロナか、コンテンツか。

    今日は、家族で街へ。花博が終わったサクラマチクマモト…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.798 個性って?

    パラリンピックの開会式を観ながら、少し前の取材のことを思い出…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.370 グッバイ、2020。

    いろんなことが起こった2020年。それでも、振り返ってみると…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.983 物事には、理由がある。

    枕を買い替えました・・・理由は聞かないでくださいwww…

  5. くだらないけど、マジメな話

    気が済まない性格

    我ながら、面倒臭いヤツだなぁと思う。それでも、やらないと気が…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.623 器の大きな男になりたい。

    今日は、新しい仕事のプレゼンで夕方5時に阿蘇。昼間とは少し違…

  1. 好きなコト

    vol.745 14時前に、大盛りを食らふ。
  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.032 「牛丼が安い」と、「安い牛丼」は違う。
  3. 食べるコト

    vol.738 新春セールとマイブーム
  4. 家族のコト

    vol.267 おかえりのブルース。
  5. 家族のコト

    vol.568 練習あるのみ
PAGE TOP