くだらないけど、マジメな話

価値のものさし



昼過ぎ、Facebookを開いてみたら

早川倉庫で蚤の市をやってるとの情報をゲット。


休日出勤の仕事が落ち着いたタイミングで

新町に向かって車を走らせる。




やっぱ、ここの雰囲気好きだなぁ〜。




やべぇ価格設定だ。




万人ウケはしないし、

商品量がたくさんあるわけではないけど

掘り出し物が見つかる匂いがプンプン。


昔のスケールのパッケージデザイン、

めっちゃカッコえぇなぁ。




来場特典は竹尺取り放題www




ハンドメイドっぽいウッドフレーム(800円)とスケールを2つ。

子どもたちに竹尺を2本ずつ。


最近、蚤の市は増えてたけど

久しぶりに掘る楽しみがあるイベントだったなぁ〜。


フレームは、コバをと継ぎ目をやすって

オイルを入れたから

見違えるほど雰囲気良くなった^^


ボチボチ中に入れるポストカードでも探そうっと。




チー牛とUFOキャッチャー前のページ

start!!次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.884 コロナか、コンテンツか。

    今日は、家族で街へ。花博が終わったサクラマチクマモト…

  2. くだらないけど、マジメな話

    大地の恵み、いただきました。

    娘も含めて3人しかいない一年生。そのうちの一人の男の子のお家…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.454 旨みがない?

    仕事で街に出たときのこと。無印良品に用があって、久しぶりにC…

  4. くだらないけど、マジメな話

    オッサンだって、とろけたい。

    身体を空けて、月曜提出の企画書に没頭する予定が、ロケ…

  5. くだらないけど、マジメな話

    出発前夜

    明日から2泊3日の合宿に向かう息子。夕方あたりから様子がおか…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.114 “リーダー”って何だろうね。

    ここ最近の厳しい状況の中で、各自治体や企業で明暗が分かれてい…

  1. 好きなコト

    準備万端
  2. 家族のコト

    vol.434 ドカンと一発、ハゲ頭
  3. 家族のコト

    vol.089 幹の太い、男になれ。
  4. 食べるコト

    vol.875 オヤジの昼メシ 〜 八島ラーメン 〜
  5. 好きなコト

    眩光
PAGE TOP