くだらないけど、マジメな話

価値のものさし



昼過ぎ、Facebookを開いてみたら

早川倉庫で蚤の市をやってるとの情報をゲット。


休日出勤の仕事が落ち着いたタイミングで

新町に向かって車を走らせる。




やっぱ、ここの雰囲気好きだなぁ〜。




やべぇ価格設定だ。




万人ウケはしないし、

商品量がたくさんあるわけではないけど

掘り出し物が見つかる匂いがプンプン。


昔のスケールのパッケージデザイン、

めっちゃカッコえぇなぁ。




来場特典は竹尺取り放題www




ハンドメイドっぽいウッドフレーム(800円)とスケールを2つ。

子どもたちに竹尺を2本ずつ。


最近、蚤の市は増えてたけど

久しぶりに掘る楽しみがあるイベントだったなぁ〜。


フレームは、コバをと継ぎ目をやすって

オイルを入れたから

見違えるほど雰囲気良くなった^^


ボチボチ中に入れるポストカードでも探そうっと。




チー牛とUFOキャッチャー前のページ

start!!次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    そんな筈がないことはわかっているんだけど。。。

    事務所の隣にある女性ばかりの保険会社の駐車場に落ちて…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.623 器の大きな男になりたい。

    今日は、新しい仕事のプレゼンで夕方5時に阿蘇。昼間とは少し違…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.060 あれってホンモノ?と思われた時点で負け。

    昨日、子どもを連れてショッピングモールのゲームセンターの行った時のこ…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.884 コロナか、コンテンツか。

    今日は、家族で街へ。花博が終わったサクラマチクマモト…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.182 家路に着くまでの、幸せな時間。

    一日の中で一番好きな時間、それが、仕事が終わり家に帰るまでの…

  6. くだらないけど、マジメな話

    HOW TO QUIT A JOB

    車の助手席に、こんなタイトルの本が載っていたら…

  1. 家族のコト

    11歳、遅咲きデビュー。
  2. 音楽のコト

    むちっ
  3. 音楽のコト

    HOME
  4. 食べるコト

    vol.297 そりゃ、一粒も残せんやろ。
  5. 好きなコト

    vol.359 日曜日のご褒美
PAGE TOP