くだらないけど、マジメな話

価値のものさし



昼過ぎ、Facebookを開いてみたら

早川倉庫で蚤の市をやってるとの情報をゲット。


休日出勤の仕事が落ち着いたタイミングで

新町に向かって車を走らせる。




やっぱ、ここの雰囲気好きだなぁ〜。




やべぇ価格設定だ。




万人ウケはしないし、

商品量がたくさんあるわけではないけど

掘り出し物が見つかる匂いがプンプン。


昔のスケールのパッケージデザイン、

めっちゃカッコえぇなぁ。




来場特典は竹尺取り放題www




ハンドメイドっぽいウッドフレーム(800円)とスケールを2つ。

子どもたちに竹尺を2本ずつ。


最近、蚤の市は増えてたけど

久しぶりに掘る楽しみがあるイベントだったなぁ〜。


フレームは、コバをと継ぎ目をやすって

オイルを入れたから

見違えるほど雰囲気良くなった^^


ボチボチ中に入れるポストカードでも探そうっと。




チー牛とUFOキャッチャー前のページ

start!!次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.571 地に足のついてない理想は、ただの戯言でしかない。

    今日は、とある仕事で八代へ。過去〜現在〜未来をつなぐ仕事に携…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.366 この世にスッピンほど、美しくエロいものはない。

    毎日投稿をするにあたり、2年目はタイトルの付け方に気をかけて…

  3. くだらないけど、マジメな話

    HOW TO QUIT A JOB

    車の助手席に、こんなタイトルの本が載っていたら…

  4. くだらないけど、マジメな話

    欲しいものは己で手に入れろ

    我が家のちょっとしたルール。"欲しいものがあるときは…

  5. くだらないけど、マジメな話

    仕事の流儀

    共感してもらわなくてもいい、自分の中だけの仕事のこだわりがい…

  6. くだらないけど、マジメな話

    終わりなき旅

    続けることに価値があるなんて、続けたことがないヤツから言われ…

  1. 音楽のコト

    vol.432 Deep Impact
  2. 家族のコト

    vol.938 画伯、爆誕。
  3. 食べるコト

    vol.738 新春セールとマイブーム
  4. 好きなコト

    vol.935 一棟目の心意気
  5. 好きなコト

    vol.263 夢だけ持ったっていいでしょ?
PAGE TOP