食べるコト

もはやクラシック

巷では家系だ二郎系だと言っている中、

個人的に、ザ・熊本ラーメンのブームがきてまして。

改めて食べてみると、

コスパも含めて山ちゃんラーメンの凄みを

勝手に感じておる今日この頃。

たぶん、お店に入ること自体は10年以上ぶりに

味千拉麺に立ち寄ってみた。

半ラーメン+チャーハン/餃子のセット。

おい、だいぶ美味いぞ。

これぞクラシック。これぞ熊本ラーメン。

学生の頃に比べたらだいぶお値段は上がってたが、

だいぶテンションの上がる

至福の時間を過ごさせてもらった。

長年続いてるのには理由があるよね。

また、近いうちに伺います。

クレイジーなほどに前のページ

ヘンタイは、県を越える。次のページ

関連記事

  1. 食べるコト

    vol.414 今年もよろしくお願いします。

    無意識だけど、定期的に無性に食べたくなる。“いきつけ…

  2. 食べるコト

    プロの仕事

    久しぶりにお声かけいただいた日本料理店のお客様。「お昼食べて…

  3. 食べるコト

    vol.718 オヤジの昼メシ 〜 味噌乃家 〜

    少し前から、「坦々麺」ののぼり旗が気になっていたので、少し時…

  4. 食べるコト

    vol.119 22時過ぎから何やってんだ、俺は。

    最近のストレス発散といえば、もっぱら“料理”だ。今週は何かと…

  5. 食べるコト

    偶然か?必然か?

    店員さんの悪ふざけだろうか?運ばれてきたラーメンが顔にしか見…

  6. 食べるコト

    vol.447 オヤジの昼メシ〜みのや〜

    時代と共に変わっていくことって大事。でも、時代が変わっても変…

  1. 音楽のコト

    straight up feat. kj / THE FIRST TAKE
  2. 家族のコト

    大人がはしゃぐとロクなことはない
  3. くだらないけど、マジメな話

    いつまでもいつまでも
  4. 家族のコト

    vol.574 かぞく孝行
  5. 食べるコト

    長洲でミラノ
PAGE TOP