服のコト

最先端復活なるか?

今から30年ほど前、

熊本はオシャレの最先端と呼ばれていて

全国版のファッション誌のスナップなどでも

福岡よりも熊本が取り上げられていた記憶がある。

街には個性的な古着屋が並び、

上通アーケードを歩けば、

振り返ってしまうほどのお洒落な人たちがいて、

小遣いを握りしめて通町筋でバスを降りては、

そんな人たちをこっそり尾行したものだwww

昨今のブームもあり、ボクの知る限りでは

グランメッセでは初めての開催となる古着のイベント。

ちょうど仕事もひと段落して

休日の予定もなかったのでお邪魔してきた。

九州各地の古着屋が集まるということもあり、

入場料が500円かかる割には

来場者も多く、なかなかの盛況っぷり。

特に探しているものがあるわけではなかったので

一通り全店舗回って1時間弱で撤収。

低価格の均一セールみたいなところから、

プチヴィンテージくらいの価格のものまで

幅広い年齢層にも楽しめる内容になってたんじゃないかな。

古着系のYouTuberや、

九州外の有名な古着屋の方もちらほらいらっしゃったので

第2回、3回と続いていきそうな感じだね。

個人的な感想としては、

「古着なわりに、客に個性は感じられない」

一点一点、唯一無二なのが古着のはずなのに

誰もかれも同じようなティスト、スタイルばかりで

見ていてワクワク感やジェラシーみたいなもんは

全く感じなかったな。

2周〜3周とブームは繰り返すけど、

それぞれに違った特徴があるんだろうね。

きちんとした古着屋の服を見た後、

セール中のセカストに寄って帰宅した。

年代やブランドに頓着がなくなった40代のオッサンには、

セカストのセールの方がお似合いのようですw

季節の色前のページ

撮影男と餅食い女次のページ

関連記事

  1. 服のコト

    vol.148 手首が、さみしい。 

    夏も近づいて、腕まくりや半袖を着ることが多くなるとなんとなく…

  2. 服のコト

    服キ◯ガイ

    年に一度の健康診断にて、受付でもらったバンドの番号「557」…

  3. 服のコト

    なんでだろう

    米軍のIPFUトレーニングジャケットのカモver.が家に2着…

  4. 服のコト

    vol.169 勝手にアメトラ。

    少しずつモノを減らし出して、改めて気づく。結局、『定番』と言…

  5. 服のコト

    vol.176 無名にしてこそ価値がある。

    寝ても覚めても、頭の中はバイク漬けwいくつかカスタムをお願い…

  6. 服のコト

    聞く耳持たず

    ここ最近のセレクトショップに並んでいるトレンド的な量…

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の記事

カテゴリー

  1. その他

    vol.013 清く正しい糖尿病患者
  2. 家族のコト

    HPは15分
  3. 好きなコト

    vol.405 ただただ、テンションを上げたいのです。
  4. 好きなコト

    circus
  5. 好きなコト

    vol.271 今の暮らしに溶け込むか?
PAGE TOP