家族のコト

戦う者と、戦わざる者

U-10ゼビオカップ初戦、

対戦相手はロアッソ熊本。

開始早々2失点。

尻上がりにギアが上がっていつもの調子にはなったが、

得点には至らず、0-4で初戦敗退。

我が子はというと、

可もなく不可もなく、何の評価もしょうがない。

試合後、

チームメイトの何人かは、

涙が止まらずその場から動けずにいる。

勝ちにこだわり、最後まで戦っていたのだろう。

見ていて、こちらも胸が熱くなった。

我が子は終わった後

何事もなかったかのようにヘラヘラ。

これが、これから成長するか否かの差だ。

もう、あれこれ言うのは辞めにしよう。

本人が気づかなければ未来に光はない。

気持ちがカタチになってしまう前のページ

モノづくり一家次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    覚醒の予感

    年末から、息子のシュート練習に付き合っていて蹴る時の…

  2. 家族のコト

    vol.554 The Father’s Day

    今日は、嫁が美容室とお茶に出かけるということで久しぶりに子ど…

  3. 家族のコト

    MACHIデビュー

    息子が運動会の振休ということで、会社に休みをもらい本日は子守…

  4. 家族のコト

    vol.322 う〜ん・・・

    いつも撮る側の父親は、笑顔に違和感しかない・・・爆それもまぁ…

  5. 家族のコト

    vol.984 バカ親炸裂コンプリート

    スプラトゥーン好きな息子。9日発売のスプラトゥーン3は、…

  6. 家族のコト

    vol.1078 参観日

    どれだけ忙しかろうが、子どもの行事にはなるだけ参加したい。…

  1. 音楽のコト

    vol.073 今日は、何の日?
  2. 食べるコト

    「アゲマン行かない?」は誘いづらい
  3. 家族のコト

    vol.365 毎日投稿、365日目。
  4. 好きなコト

    vol.768 身の丈と、自分らしさ。
  5. ひと言、物申す

    季節外れは命懸け
PAGE TOP