家族のコト

いっちょまえ

今年、小学校で息子たちに配られたタブレット。

カバーにキーボードが搭載されてて、

ほぼパソコン状態。

若いうちから、こういう機器に触れておけるって

大人になっても役に立つだろうなぁ。

改めて思うが、

タブレットを一人一台支給するなら

教科書もデジタル化してタブレットに入れたら

アホみたいな荷物の重さも解消できるのにね。

沼沼沼前のページ

これが答えだ次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    ストロングワイフ

    本日の晩ご飯。牛皿に昨日の鍋で残った豚しゃぶのサラダ…

  2. 家族のコト

    vol.353 Message?

    家路に着き、リビングのテーブルを見て絶句する。ダイイングメッ…

  3. 家族のコト

    vol.069 息子、“ぁぃぅぇぉ”で崩壊。

    息子:「ねぇ、お父さん。“き”に小さい“ぇ”をつけたら何て言うの?」…

  4. 家族のコト

    闘う男の顔

    SDカードの整理をしていて最近撮った息子の写真を見てみると、…

  5. 家族のコト

    vol.878 スイカバーの女

    我が家のおてんば娘、4歳。とにかく喋る。ずーっと喋る…

  6. 家族のコト

    オンナ心と

    半年に一回ほど行われる娘が通うダンススクールの発表会。…

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.726 スパイシーな打ち合わせ
  2. ひと言、物申す

    OMONPAKCAL
  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.437 文化の灯火
  4. 音楽のコト

    夏色
  5. 家族のコト

    キミに覚悟はあるんかい?
PAGE TOP