家族のコト

いっちょまえ

今年、小学校で息子たちに配られたタブレット。

カバーにキーボードが搭載されてて、

ほぼパソコン状態。

若いうちから、こういう機器に触れておけるって

大人になっても役に立つだろうなぁ。

改めて思うが、

タブレットを一人一台支給するなら

教科書もデジタル化してタブレットに入れたら

アホみたいな荷物の重さも解消できるのにね。

沼沼沼前のページ

これが答えだ次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    限りあるから美しい

    コロナ以降、なかなか面会もできずに脚が遠のいていた祖…

  2. 家族のコト

    待っててくれる仲間がいる

    本日、息子が約1ヶ月ぶりとなるサッカークラブへの練習復帰。…

  3. 家族のコト

    天才、降臨。

    朝起きてリビングに行くと、ソファーでくつろぐ娘の後ろ姿。…

  4. 家族のコト

    vol.637 夫婦の波長

    昼前に水前寺へ企画書の提出があったため、その流れで昼食は久し…

  5. 家族のコト

    鬼も服も内

    家に帰ると、チビ鬼発見。コロナとインフルが流行っていることも…

  6. 家族のコト

    vol.520 笑いながら君は。

    “人が多くないところに出かける”基礎疾患持ちの家主を気遣う家…

  1. 好きなコト

    vol.708 おかえり、楽園。
  2. ひと言、物申す

    vol.063 ゴチャゴチャ言うな、全部背負え。
  3. 家族のコト

    HPは15分
  4. 好きなコト

    vol.700 革命
  5. 家族のコト

    vol.135 オヤコラボ
PAGE TOP