服のコト

これが答えだ

定期検診のため、午後から休みをもらったのだが

早くに行っても混雑に巻き込まれるだけなので

通院の前に、街中の補正屋さんにパンツを持ち込む。

パンツの裾幅補正24→22cm、

巻きパンツのため、かかった料金は4,950円。

このパンツ自体、

過去に2回別の箇所を補正に出してる。

おそらくこれが最後の補正になるだろう。

スイス軍のデニムパンツの元値は5,000円程度。

自分サイズではないヴィンテージに

バカみたいな金額を払うくらいなら、

安価なものでもきちんとリサイズして

自分の体型に合ったサイズにする方が愛着も増す。

バカほどお金を使い、いろんなモノを着た結果

行き着いたのがこの価値観。

染め直したいシャツと、修理に出したい靴が一つずつ。

服好きは一生治らんな。

いっちょまえ前のページ

やらかす次のページ

関連記事

  1. 服のコト

    vol.048 結局、定番品が定番なのです。

    昨年から、なんとなく身辺の整理をしている。大丈夫です、ボクは…

  2. 服のコト

    vol.730 イルカに行った中年

    今から25年ほど前、上通〜並木坂は古着屋の全盛期。バ…

  3. 服のコト

    vol.631 田中屋世代

    制服の裏ボタンといえば、「田中屋」な世代だ。なぜ、ボ…

  4. 服のコト

    vol.392 男だって、Vゾーン。

    8年前にプランナーに転身してからというもの、スーツを着る機会…

  5. 服のコト

    vol.979 Oh、愛でたい。

    DICE Factoryさんに出していたローファーの補修が完…

  6. 服のコト

    vol.720 3.5mm/year

    今年でついに40歳。肩書きもつけば、着るものにも気をつかう。…

  1. 家族のコト

    vol.568 練習あるのみ
  2. 家族のコト

    闘う男の顔
  3. その他

    vol.1039 全員集合だよん
  4. ひと言、物申す

    vol.978 今日の仕事は、楽しみですか?
  5. 好きなコト

    慎ましく、普段の通りに。
PAGE TOP