家族のコト

前を向いて歩こう

息子がサッカーを始めてから

休日家族が全員揃って出かけることがなくなった我が家。

腕の骨折は、悲しい出来事ではあったものの

家族で過ごす時間が生まれたのも事実で。

嫁の思いつきで出かけた阿蘇。

震災時、まだ3歳だった息子と

お腹の中だった娘。

新しくなった橋を見るのは初めてとのこと。

悲しい過去を、無駄にしないようにするには

今を生きるボクたちが、

未来へ伝えていく必要がある。

長居はできなかったが、

訪れた震災ミュージアムでそんな話をした。

自分と未来は、

己の気持ち次第で

いつだって変えれるんだ。

前を向いて歩こう。

劇的清掃ビフォーアフター前のページ

夢へのチケット次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.189 さぁ、遊ぶぞ。

    今週は、なんだかんだで子どもたちにもほとんどかまってやれん1…

  2. 家族のコト

    vol.694 萌えろ、イイ女。

    子どもの言動、行動を見ていると時々、ハッと気づかされることが…

  3. 家族のコト

    撮影男と餅食い女

    以前もブログに書いた、小学校で田植え〜稲刈りを行ったもち米を…

  4. 家族のコト

    アイツの仕業

    嫁のストレッチポールに、イタズラをしたやつがおる・・・…

  5. 家族のコト

    vol.947 嗚呼、妄想。

    久しぶりに子どもたちとおもちゃ屋に行き、面白そうなカードゲー…

  6. 家族のコト

    喜怒哀楽のリミッター

    祖父母も合わせて、我が家で一番口が達者な7歳の娘。冬…

  1. 食べるコト

    vol.784 佐賀の名店、ようこそ。
  2. ひと言、物申す

    vol.063 ゴチャゴチャ言うな、全部背負え。
  3. 音楽のコト

    vol.627 きれいなもの
  4. 好きなコト

    vol.692 絶賛、どハマり中
  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.633 良いサービスとは?
PAGE TOP