家族のコト

鳥の目

試合や練習があるたびに、

ポジションの役割や、立つ位置などについて

息子と話すのだが、

なかなか次回に行動として

変化できていない現状があった。

耳で聞くだけではイメージができないのかなと

プラスになるかはわからないけど

こんなボードを買ってみた。

チームメイトも含めて、

全体の動きやそれに伴って何をすべきかを

俯瞰した目線で共有してみる。

そういう事かという感じで聞き入る息子。

やはり、本人の中で腹落ちするには

わかりやすく視覚的に見せるのが一番良いようだ。

次節に向けて、

その気づきを行動に移してくれるといいな。

見返り美人?前のページ

夫婦のサイクル次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    カンタとジロー

    息子が書いたゴールデンウイークにやりたいことリストの中に、…

  2. 家族のコト

    vol.938 画伯、爆誕。

    少し前にオーダーしていたとある商品が届く。袋…

  3. 家族のコト

    vol.609 旅支度

    明日から家族でちょっと遠出。といっても、県内だけど。毎回、持…

  4. 家族のコト

    vol.541 父の日

    朝から、オークションサイトで落札したフィッシャーマンキャップ…

  5. 家族のコト

    喜怒哀楽のリミッター

    祖父母も合わせて、我が家で一番口が達者な7歳の娘。冬…

  6. 家族のコト

    vol.780 バレンタイン

    家に帰ると、「お父さん、チョコレート作ったよー!」と娘。…

  1. 食べるコト

    vol.438 オヤジの昼メシ〜博多三氣〜
  2. 家族のコト

    水色
  3. 家族のコト

    vol.138 本日は、晴天なり。
  4. 食べるコト

    vol.005 おせちも良いけど、カレーもね・・・が早くも元旦にくる。
  5. 好きなコト

    vol.946 フレンチな朝
PAGE TOP