家族のコト

鳥の目

試合や練習があるたびに、

ポジションの役割や、立つ位置などについて

息子と話すのだが、

なかなか次回に行動として

変化できていない現状があった。

耳で聞くだけではイメージができないのかなと

プラスになるかはわからないけど

こんなボードを買ってみた。

チームメイトも含めて、

全体の動きやそれに伴って何をすべきかを

俯瞰した目線で共有してみる。

そういう事かという感じで聞き入る息子。

やはり、本人の中で腹落ちするには

わかりやすく視覚的に見せるのが一番良いようだ。

次節に向けて、

その気づきを行動に移してくれるといいな。

見返り美人?前のページ

夫婦のサイクル次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.878 スイカバーの女

    我が家のおてんば娘、4歳。とにかく喋る。ずーっと喋る…

  2. 家族のコト

    親は親で、戦いだ。

    兄、4年生。火・木・金・土・日でサッカー。妹、1年生…

  3. 家族のコト

    vol.474 嫌われ役は、仕方がない。

    昨日、小学生になった息子。それと同時に、厳しさの段階を上げた…

  4. 家族のコト

    vol.186 差し引いても、自慢の息子。

    昨晩、遅くに帰宅するとテーブルの上に息子が描いた絵が置いてあ…

  5. 家族のコト

    いっちょまえ

    今年、小学校で息子たちに配られたタブレット。カバーにキーボー…

  6. 家族のコト

    vol.780 バレンタイン

    家に帰ると、「お父さん、チョコレート作ったよー!」と娘。…

  1. 服のコト

    vol.148 手首が、さみしい。 
  2. 好きなコト

    vol.551 New Era
  3. 音楽のコト

    vol.406 金木犀
  4. 好きなコト

    ストレス、解凍。
  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.037 目で見る美味さは器から。
PAGE TOP