家族のコト

11歳、遅咲きデビュー。

夏休みの宿題の一つに、

「家で茹で野菜料理をつくる」という課題があったようで、

息子の手伝いをすることにした。

とにかくズボラな息子は、

よくよく考えるとまともに料理もしたことがない。

「茹で野菜料理って何すんの?」と尋ねると、

「ブロッコリーを茹でる」という、

料理ではなく作業工程が返ってきたので、

色々と検索した結果、

「ジャーマンポテト」にチャレンジすることに。

ちょうど我が家に大繁殖している

ローズマリーも香りづけに使うことにした。

一つ一つの工程を、

記録用の写真におさめながら格闘する息子。

切る、茹でる、炒める、

味付けをする、器を選ぶ、盛り付ける。

完成したジャーマンポテトは

味も含めて見事な出来栄え。

ただ、全てがほぼ初めての作業で、

だいぶ疲れた模様。

楽しんでできるまでは、

相当経験が必要そうだな^ ^

重ねた努力が糧となる前のページ

ITADAKIMASU次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.453 Last Day

    3月24日。長男・幹太、保育園最後の登園日。いつもより早く起…

  2. 家族のコト

    アイツの仕業

    嫁のストレッチポールに、イタズラをしたやつがおる・・・…

  3. 家族のコト

    感謝と泡酒と現ナマと

    12月23日、嫁の43回目の誕生日。結婚12年目とも…

  4. 家族のコト

    vol.051 祖母、100歳。

    2月12日、祖母が100歳の誕生日を迎えたお祝いも兼ねて祖母…

  5. 家族のコト

    vol.833 じゃじゃ馬娘

    朝起きて、リビングに行くとダイニングテーブルでどえらい姿の娘…

  6. 家族のコト

    vol.835 男同士の特別なひととき

    昨日の夜、息子から「明日は朝からゲームするのやめる」との宣言…

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.195 これからの生き方を考えてみた。
  2. くだらないけど、マジメな話

    素晴らしい日々
  3. 好きなコト

    鮮やかなグレー
  4. その他

    vol.439 振休なワタシ
  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.712 大きな勘違い
PAGE TOP