好きなコト

柄のない器

料理を始めてから、

器に興味を持ち始めた。

もっぱら土モノの無骨なのが好きで、

やちむんや小鹿田あたりが

値段の手頃さもあって我が家には多め。

もちろん和だけではなくて、

料理に合わせた器を少しずつだけど集めている。

とあるイタリアンで使われていた食器の

肉厚な感じが好きすぎて、

思わず裏返して確認してしまったのがサタルニア。

イタリアのトラットリアやバルで使われている

なんてことはない白い器なのだけど、

やっぱ、使っていて心地良いんだよなぁ〜。

少し前にメルカリ見てたら、

見たことのない仕切りのついた皿を発見。

27センチあるから

朝食のワンプレートとして使えそうだなと即ポチり。

所有していたチボリのシリーズよりは

少し薄かったけど、やっぱ良き^ ^

さぁ、料理熱がまた上がりそうだな。

夫婦は所詮他人である前のページ

与え続けるものが愛次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    おしろ蚤の市

    何も予定がない週末。家でゆっくりしたい家族を置いて、…

  2. 好きなコト

    ネーミングセンス

    酒は飲まんしタバコも吸わんのだけど、強烈に気になるネ…

  3. 好きなコト

    vol.320 瞬足デビュー!

    息子がついに、「瞬足」デビュー。と言っても、眼鏡の話。…

  4. 好きなコト

    vol.400 発散。

    タバコも、酒も、ギャンブルもしない。ストレス発散といえば、…

  5. 好きなコト

    vol.084 三つ脚、買うたで。

    久しぶりに、ちょっとした撮影機材を購入したので、ただの開封の儀。…

  6. 好きなコト

    お別れしよう

    時代の変化とともに、色んなものが進化する。サッカーの…

  1. 家族のコト

    U-10
  2. 家族のコト

    歌うサラリーマン
  3. 音楽のコト

    vol.217 痛いよ
  4. 仕事のコト

    vol.546 道の先に、目標を見つけた。
  5. 家族のコト

    鳥の目
PAGE TOP