料理を始めてから、
器に興味を持ち始めた。
もっぱら土モノの無骨なのが好きで、
やちむんや小鹿田あたりが
値段の手頃さもあって我が家には多め。
もちろん和だけではなくて、
料理に合わせた器を少しずつだけど集めている。

とあるイタリアンで使われていた食器の
肉厚な感じが好きすぎて、
思わず裏返して確認してしまったのがサタルニア。
イタリアのトラットリアやバルで使われている
なんてことはない白い器なのだけど、
やっぱ、使っていて心地良いんだよなぁ〜。
少し前にメルカリ見てたら、
見たことのない仕切りのついた皿を発見。
27センチあるから
朝食のワンプレートとして使えそうだなと即ポチり。
所有していたチボリのシリーズよりは
少し薄かったけど、やっぱ良き^ ^
さぁ、料理熱がまた上がりそうだな。