家族のコト

vol.121 庭での遊びが、上手くなる。


日に日に嫁の神経質さが増してきて、ちょっとした外出すら難しい週末。

まぁ、基礎疾患持ちなので、心配してくれるのはありがたいことだが、

毎日、子どもと一緒に家にいて情報源がテレビだけになってくると

メンタルも含め、どうしてもネガティブに振れてくるような気がしている。


そんな時、都市圏と違って田舎に住むことの良さをひしひしを感じる。

昨日も、朝からテントを張って基地が完成。

最近、庭遊び用にサッカーゴールとボールを買ったみたいで

それも合わせて設置する。


引くほど物持ちが良い両親のおかげで、

ボクが子どもの時に使っていたサッカーボールも保管してあったようだ。

モノを大事にする精神は、間違いなく親譲りだろう。


昼は前の日の晩に拵えたチャーシューを使って“マルちゃん正麺”をアレンジ。

ちなみに子どもたちは“うまかっちゃん”。


昼からは鬼ごっこらしきもの。

父親は人気がないので、母親のみの参加。


もう少ししたら、芝が全面緑になるはずなので

ふわふわしてサッカーをするにも楽しくなりそうだ。


長期戦が予想される外出自粛の中で

いかに楽しみを見つけていくか。

食費は嵩むかもしれないが、逆にレジャー費はかからないはず。

本格的な夏に向けて、子ども用のプールと

個人的にハンモックが欲しい・・・。

プランナーとしての実力が試されるなwww




vol.120 開いてるけど、開いてない。前のページ

vol.122 DAD COOK 〜カレストローネを拵えてみた〜次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.023 教えてなくても、覚えちゃうのね。

    9月に2歳になったくらいから、おそろしく言葉の習得が…

  2. 家族のコト

    vol.665 こりゃもう、血だな。

    息子に継承した、ミラーレス。カメラと絵が好きなのは、…

  3. 家族のコト

    それが、答えか!?

    血圧が低いわけではないだろうけど、ビックリするほど朝に弱く、…

  4. 家族のコト

    さぁ、暴れてこい。

    来月から始まるサッカーの公式戦用のプロフィール写真がいるとい…

  5. 家族のコト

    “利他”を習得した女

    少し前に書いたという、サンタさんへの娘の手紙。キミは…

  6. 家族のコト

    vol.1014 外では優等生なのね

    コロナ禍で入園して約2年、人数制限で園の行事というものに全く…

  1. 家族のコト

    vol.673 はじめての運動会
  2. 家族のコト

    七五三
  3. 家族のコト

    嫁に、ハメられた。
  4. 家族のコト

    vol.463 親も成長
  5. ひと言、物申す

    OMONPAKCAL
PAGE TOP