服のコト

vol.169 勝手にアメトラ。


少しずつモノを減らし出して、改めて気づく。

結局、『定番』と言われるものに落ち着くのだ。


例えば、

セントジェームスのバスクシャツとか、

リーバイスの501とか、

コンバースのオールスターとか、

L.L.Beanのビーンブーツとか。


仕事着にしてもそう。

安物買いしても、すぐにダメになってしまうし、

流行を追えば、時期が過ぎると急にダサくなる。

襟が2枚ついてたり、ボタンホールの縫い糸だけ違う色だったり。


J.PRESSや、Brooks Brothersや、Ralph Laurenが

なぜ長く愛されているかが、ようやく分かった気がする。

すべてが基本の「き」なんだよな。


ということで、

個人的に完全なるアメトラブーム到来中。

というか、今後の人生のおいて

“アイビー”が自分の中でのベースになってだろう。




BARRONS HUNTERというアメリカのベルト 専門メーカーのリボンベルト。

ファッションマナーとして“靴とベルトの色を合わせる”ようにはしているのだが、

スニーカーを履く場合のベルトのチョイスがなかなか難しい。


今年は、アイビールックでジャケパンスタイルに

イタリア軍のスニーカーを合わせようと考えていたので

ネイビーの色を拾いつつ、

全体のバランスにもマッチするドンピシャな逸品。


30mmという少し細めの設定も小慣れた感じでいいな。


こんな話をダラダラとしてみたが、

一体誰が興味持つんかね・・・

改めて、個人ブログのありがたみを感じるわwww





vol.168 BiKE! BiKE! BiKE! 〜買うたで、ネットで〜前のページ

vol.170 カニカマ男とハミガキ女。次のページ

関連記事

  1. 服のコト

    許せよ、娘。

    白シャツだとはわかっていながら、ストライプで卒園式に…

  2. 服のコト

    vol.607 最低限の愛情

    靴が好きだ。ファッション全般好きではあるのだが、靴だ…

  3. 服のコト

    vol.298 フレンチでミリなスモッカーズ。

    出会いは突然やってくる。前々から欲しいとは思っていたものの、…

  4. 服のコト

    vol.308 なぜ、そうなる?

    今週末は、息子の保育園最後の運動会。コロナ下での開催というこ…

  5. 服のコト

    vol.048 結局、定番品が定番なのです。

    昨年から、なんとなく身辺の整理をしている。大丈夫です、ボクは…

  6. 服のコト

    vol.398 シューキーパーのある暮らし

    今年は、これまでできてなかったことをやる一年にしたい。その第…

  1. 好きなコト

    嗚呼、日用品、日用品。
  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.043 料理は、見た目も大事だと思い知る。
  3. 食べるコト

    無駄もないけど、味気もない。
  4. ひと言、物申す

    vol.735 good-bye 2021
  5. 服のコト

    さすがに無理
PAGE TOP