好きなコト

vol.036 惨敗の味は、なかなかの美味だった。

年に一度行われる、「宣伝会議賞」という一般公募の広告コピーの祭典。

今回は、初めての参戦となった。

全35課題に対して、すべての課題に取り組んだものの

目標に掲げた700本には遠く及ばず、431本のエントリーで終了。

応募総数は、前回の約51万点をはるかに上回る約62万点の応募があったらしい。

一次審査を合格するのは、約1.1%とも言われる超難関だ。

本日、審査の結果が発表され、431本の中から3本が一次審査を通過。

敗因は明確だ。

『深く掘る作業のツメの甘さ』

これにつきる。

掲げた目標本数に固執するあまり、

一つ一つのコピーに対するブラッシュアップの精度が低すぎた。

3本通過した喜びよりも、もっとこうしておけばよかったという

反省だけが残る初参戦だった。

努力をすれば、報われるとは思わないが、

努力なくして、報いを受けることはできない。

ボクには、その努力が足りなかった。

今回の通過者の中には、

一昨年、コピーライター養成講座で同じ時間を過ごした同志や、

今回、初めて参加した熊本でのコピー勉強会のメンバーの名前が並ぶ。

やはり、一人で考えるには限界があるし、

自分では思いもつかなかった切り口を学ぶことだってできる。

学びを場を提供してくださった、インプレッションズの武田さん、清原さん、

常に良きアドバイスと刺激をくださったMUDAIの小島さん、

怠けそうな私のケツをガンガン叩いてくれたメンバーの皆さん、

本当にありがとうございました。

次回の第58回は、マジで狙いに行きます。

vol.035 “レンズ”というタチの悪い沼にハマる。前のページ

vol.037 目で見る美味さは器から。次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    締めタイ

    クールビズでも、ジャケットを羽織る時はネクタイはする派だ。…

  2. 好きなコト

    何に使うん?

    行こうかどうか迷った挙句、MELTさんが出店されているとの情…

  3. 好きなコト

    楽しまなくちゃ損

    一分一秒、時間だけは誰しも平等に時を刻んでゆく。だか…

  4. 好きなコト

    いつかの廃墟

    某市場内に鎮座する、廃墟寸前の建物。こういうのって、…

  5. 好きなコト

    vol.989 モノ好きおじさん(※動画あり)

    モノを極力減らしたいとは思いつつ、必要なモノだと思えば買って…

  6. 好きなコト

    vol.405 ただただ、テンションを上げたいのです。

    なんか、メンヘラ系の女性アーティストの曲名みたいなタイトルに…

  1. 好きなコト

    YAPPA
  2. その他

    vok.740 参りに参る。
  3. 仕事のコト

    体温
  4. バイクのコト

    vol.671 リペア済みをリペア
  5. 音楽のコト

    STEPPER’S DELIGHT(2025ver.)
PAGE TOP