バイクのコト

vol.207 さぁ、いよいよですよ。



7月末〜8月頭の納車に向けて、

ようやく整備とカスタムがスタートしたとの連絡。





購入時の写真がコレ。

ご覧の通り、ゴリゴリのトラッカースタイル。

大学時代に乗っていたTW200もこんな感じだったな。

正直、バランスは悪くないし、そのまま乗れる感じではあるのだが、

如何せん、10代の頃とは違い、40手前のオッサンだ。


流行りとかではなく、

歳を重ねても無理なく自然なスタイルにしたい。

ということで、

「気の利いたノーマル車」

を今回のテーマに決めた。




一見すれば普通、それでいい。

いや、それがいい。




トラッカーバーから幅の狭いロードバーへ。




よく見かける小さい径のスピードメーターは・・・




一回り大きくクラシカルなメーターへ。




ヘッドライトも少しレトロ感のあるものを選んだのだが・・・


前に出過ぎじゃない???

バイク屋の担当の方が親切に連絡してくれた。

たしかにもともとのステーに付けるとライトが前に出過ぎだ。


専用のステーを追加で注文して解決。




一番の問題は、このマフラー。

明らかに自分がやりたいスタイルとは違う。

もっとシンプルで主張が少ないものがいい。


しかしながら、完全に予算をオーバーしてるので、

ボチボチ1つずつ変えていこうと思う。





vol.206 第一次ジョブズ化計画。前のページ

vol.208 これが似合ってしまう夫。次のページ

関連記事

  1. バイクのコト

    vol.285 取り扱いに困る。

    先日、数年ぶりに訪れた西区の独鈷山。熊本市内を見渡しながら、…

  2. バイクのコト

    vol.289 OSSAN’s RIDE 01 〜天草〜

    今日は、広告業界の諸先輩方と待ちに待ったツーリング。…

  3. バイクのコト

    vol.664 宿命

    古いものを買えば、それなりにメンテナンスやリペアが必要になる…

  4. バイクのコト

    vol.856 燃えてませんかね?

    GW唯一の予定だったバイクのマフラーのバンテージ巻き。…

  5. バイクのコト

    LINE & STICKER

    休日の合間、先日購入したアルミタンクへラインデカールを貼る。…

  6. バイクのコト

    vol.338 有名人気取りかてっ。

    ここ1週間ほど、ようやく冬らしい寒さになってきて、慌ててバイ…

  1. 好きなコト

    vol.456 仕事と、遊びの、境界線。
  2. 食べるコト

    二度見せずにはいられない
  3. 家族のコト

    一番星
  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.096 4月1日生まれ、B型。1型糖尿病で薄毛のプランナー兼コピーライタ…
  5. 音楽のコト

    風を辿る
PAGE TOP