服のコト

vol.209 大人の古着の楽しみ方。



YouTubeの『アニ散歩』がきっかけで、

バイクと同じくらい古着熱が再燃している。

雑誌PENの動画企画『東京古着日和』が追い討ちをかけた。


若い頃は、とにかく『洋服』がすべてで、

そのほかのライフスタイルと洋服のつながりが希薄だった気がするが、

自分くらいの年になってくると、

あくまで「日常」の中での「ファッション」であり、

洋服がすべてというより、ライフスタイル全体に気をつかうようになる。




先週UPされた「東京古着日和」がまさにそうだ。

衣・食・住のすべてが洗練されていて、

50分近い動画も飽きることなく観終わった。

時代を超えても色褪せないデザインや、暮らしを彩る商品たち。

Less,but betterの精神ではあるが、やっぱり“モノ”が好きだ。




先日購入した、国が不明のミリタリージャケット。

このままでも問題はないが、もっとカッコよくなるリメイクをすることにした。

我ながら、キ●ガイモード全開。

詳しい内容は、また近いうちに書きたいと思う。





vol.208 これが似合ってしまう夫。前のページ

vol.210 72 & 62次のページ

関連記事

  1. 服のコト

    vol.006 何を着るかより、誰が着るか。

    中学生のとき、街に出てアーケードにある古着屋を片っ端から巡る…

  2. 服のコト

    不釣り合い

    数年前に1万いかないくらいで購入したシェラデザインのマウンテ…

  3. 服のコト

    imagine

    ガラクタのように雑多に置かれた中から、お宝を…

  4. 服のコト

    他人のフリ見て我がフリ活かせ

    今月号の2ndは「夏のスナップ」。やっぱ、モノだけ見るより…

  5. 服のコト

    vol.159 Don’t think! Feeeeel!!

    若い頃からいろんな洋服を着てきて、30代も後半になってくると…

  6. 服のコト

    ポスト男

    酒、タバコ、オ●ナ。どれも無縁な男にとってのストレス発散とい…

  1. 服のコト

    他人のフリ見て我がフリ活かせ
  2. 好きなコト

    近場 de すます
  3. 家族のコト

    vol.1061 媚びる夫
  4. 家族のコト

    vol.808 白日
  5. 家族のコト

    キミに覚悟はあるんかい?
PAGE TOP