服のコト

vol.209 大人の古着の楽しみ方。



YouTubeの『アニ散歩』がきっかけで、

バイクと同じくらい古着熱が再燃している。

雑誌PENの動画企画『東京古着日和』が追い討ちをかけた。


若い頃は、とにかく『洋服』がすべてで、

そのほかのライフスタイルと洋服のつながりが希薄だった気がするが、

自分くらいの年になってくると、

あくまで「日常」の中での「ファッション」であり、

洋服がすべてというより、ライフスタイル全体に気をつかうようになる。




先週UPされた「東京古着日和」がまさにそうだ。

衣・食・住のすべてが洗練されていて、

50分近い動画も飽きることなく観終わった。

時代を超えても色褪せないデザインや、暮らしを彩る商品たち。

Less,but betterの精神ではあるが、やっぱり“モノ”が好きだ。




先日購入した、国が不明のミリタリージャケット。

このままでも問題はないが、もっとカッコよくなるリメイクをすることにした。

我ながら、キ●ガイモード全開。

詳しい内容は、また近いうちに書きたいと思う。





vol.208 これが似合ってしまう夫。前のページ

vol.210 72 & 62次のページ

関連記事

  1. 服のコト

    vol.514 24.5-28.0

    最近、カメラ熱が再燃している。写真/動画ともにもう少しきちん…

  2. 服のコト

    vol.776 漢は黙って、ツータック。

    年齢と体型もあって、ここ数年は細身のパンツというものを履かな…

  3. 服のコト

    vol.787 古着日和な記念日

    光石研さんが出演されているPenのオリジナルドラマ『東京古着…

  4. 服のコト

    vol.556 ブランドに溺れる

    日頃のストレスは、買い物で発散するタイプだ。深夜にオークショ…

  5. 服のコト

    vol.442 息子に完敗

    自分用に買ったキャップ。昨年のモデルだが、デザインがかなりカ…

  6. 服のコト

    vol.720 3.5mm/year

    今年でついに40歳。肩書きもつけば、着るものにも気をつかう。…

  1. 家族のコト

    やっぱり、父が必要だ。
  2. 音楽のコト

    vol.562 BOXER’S ROAD
  3. 音楽のコト

    vol.937 落陽
  4. バイクのコト

    vol.966 とりあえず、RIDE ON。
  5. 家族のコト

    vol.808 白日
PAGE TOP