好きなコト

vol.250 味噌天ZINE


今日からスタートした、

面白そうなイベントを覗きに街中に出かける。

少し前に比べると、

人が減ったように感じるのは気のせいだろうか?




上通りにある、『長崎書店』。










味噌天ZINE

熊本に縁のある紙好き達が集まり、
それぞれの好きなモノを詰め込んだ1冊を制作。
総勢30組の参加者による、
個性溢れる30作品が並ぶイベント。



“タンクマ”が廃刊になって以降、

熊本から情報誌がなくなった。

たしかに、タブロイド紙と呼ばれるものはありはするが、

あくまでスポンサーありきの紙面。


そこに、編集者やカメラマンの“個性”が出ることはほとんどない。

そういう意味で、今回のこのイベントは、

今後の熊本のクリエイターにとってもすごく価値のあるものな気がした。


個人的に、サブタイトルの“自家製発行”と“手前味噌”の使い方がかなりツボだ。




めっちゃ素敵やん。

それぞれの方の、“スキル”と“好き”が詰まった作品たち。

写真の見せ方や、文章の置き方、

紙の選び方など、すごく参考になったな。


良いクリエイティブは、良い人との出逢いも運んでくれる。

mixi時代(笑)の知人とも再開することができ、

短いながらも、濃密(会場はNo密)な時間を過ごすことができた^^


今回は、30作品の中から、個性が強めな4つを購入。




ただ、まだまだ作品が多数・・・。

6日(日)までの開催なので、もう一回ゆっくり見に行こうっと。








vol.249 秒で、返せ。前のページ

vol.251 念願の・・・次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    続・準備万端

    明日の応援に向けて、ダイソーで資材を購入し、各々でうちわを作…

  2. 好きなコト

    100均でええやん

    日中、娘とセカストデート。目的は、「シルバニアファミリーのパ…

  3. 好きなコト

    vol.274 Don’t Be Someone Else

    少し早いかもしれないが、間違いなく2020年のベストソングだ…

  4. 好きなコト

    vol.092 愛すべき名店シリーズ 〜ONE PLUS ONE〜

    熊本にも、たくさんの『セレクトショップ』というのが存在して、…

  5. 好きなコト

    VOL.859 同日開催

    昨年の今日、まったく同じメンバーでBBQをしていたことに終わ…

  6. 好きなコト

    vol.485 暴走中年

    ついに、ついに。メルカリで八角形の中華皿をゲ…

  1. 食べるコト

    いつかの昼ごはん
  2. その他

    vol.498 それでも時間は過ぎてゆく
  3. 好きなコト

    恥じらいからの卒業
  4. バイクのコト

    vol.285 取り扱いに困る。
  5. 好きなコト

    続・準備万端
PAGE TOP