好きなコト

vol.008 1円でも高い、1万円でも安い。

価値があるかどうかは、自分自身が決めるもので

誰かが決めた価値観や流行に流されるものではない。

そういう意味で、

「1円でも高い、1万円でも安い」という

自分の中のブレない感覚を、何に対しても持つように心がけている。

宇城の辺鄙な場所に、『松橋両仲間百貨店』という店がある。

前身の溝見倉庫から移転して、

良くも悪くも“ガラクタ感”が増したリサイクル店だwww

しかしながら、古着と同じく、

掘り出しモノを見つけ出す、宝探しな感覚がたまらない。

店の隅っこの奥にあった値札もついていない額縁。

高価なものでも、しっかりした作りでもなかったが、

経年でできた存在感に魅かれてしまった。

価格は1,000円。

カインズでボロボロだった裏の留め具と、壁掛け用の金具を購入して取り付け。

100円ショップに行けば、

もっとキレイでクオリティーの高い商品が10分の1で手に入る時代だ。

それでも、1,000円でボロボロの額縁の方に魅力を感じる。

家を建てた時にもらったネイビーの壁紙の端材を使って台紙を作り、

artekポストカードの位置を決めて完成。

新品でこの雰囲気は絶対出せないな。

2020年は、いろんな額装にチャレンジしてみたいと思う。

vol.007 タバコは、1箱2,000円くらいにして嗜好品にしたほうがいい。前のページ

vol.009 ふあふあ?ふわふわ?次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    アレンジしたくなる中毒

    無印良品のコンパクトポーチ(590円)に2,500円のカラビ…

  2. 好きなコト

    vol.1088 牛歩

    2022年12月、おかげさまで登録者が400人に。来…

  3. 好きなコト

    振り返るべ、オーサカ 〜後編〜

    だいぶ間が空いてしまったが大阪研修の後編。D…

  4. 好きなコト

    vol.493 2本目は、正統派。

    明日、家族でBBQすることになり、近くのスポーツショップでス…

  5. 好きなコト

    vol.949 目に余るめがねたち

    シューズクローゼットに並んだ大量の靴を見て、「足何本あんの?…

  6. 好きなコト

    沼沼沼

    持っていたTAMRONの90mmマクロレンズのオートフォーカ…

  1. 音楽のコト

    W/X/Y
  2. その他

    vol.525 思ってたんと、違う。
  3. その他

    vol.380 ギンギラ銀世界
  4. 食べるコト

    vol.049 オヤジの昼メシ〜RESTAURANT Tiger Man〜
  5. 家族のコト

    vol.540 娘からのラブレター
PAGE TOP