音楽のコト

vol.269 through the fire



今から13年ほど前、

当時、お付き合いしていた女性との別れをきっかけに

25歳で夜遊びデビューをした。



キャバクラや風俗ではなく、“クラブ”。



それまで、いろんなジャンルの音楽を聴いていたつもりだったが、

ハウスやテクノといったクラブミュージックには

触れたことがなかったので、

狭いフロアで見知らぬ人同士が踊り狂っている様子は

新鮮かつ自分の感性をガンガン刺激してくれた。






当時フロアで聴いて、一番はしゃいだ曲。

原曲がチャカカーンというのも当時は知らなかったが、

とにかくこの曲がかかると狂ったように踊ってたなwww



実は、その当時クラブでよく合っていた女性と

10年以上ぶりに再会。

お互いキャリアを積んだプランナーとカメラマン。

今度は、遊びではなく仕事で一緒できるといいな。



ここ最近思うが、

やっぱり遊びがわかる人との仕事は

スピード感とクリエイティブの仕上がりが格段に違う。



もちろん、クライアントワークではあるが、

仕事は楽しんでナンボだよな。





vol.268 六と三前のページ

vol.270 44/53/73/60次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    五文銭

    他人に牙を向けるくせに、己には死ぬほど甘い阿呆。…

  2. 音楽のコト

    vol.682 Forget-me-not

    伝わる音楽、震える音楽。https://www.youtu…

  3. 音楽のコト

    kyo

    何気にYouTubeを開いたら、7月末までフルサイズ…

  4. 音楽のコト

    vol.578 じゃむ(feat.iri)

    ここ数日、自分の不甲斐なさにピリついている。やらない…

  5. 音楽のコト

    vol.185 ファイト!

    自分を鼓舞したいとき、聴く曲がある。以前は、辛いことがあるた…

  6. 音楽のコト

    vol.1037 静かな日々の階段を

    25周年企画のインタビューで、武田真治氏が、「忙しく…

  1. 食べるコト

    vol.385 ダサい味が好きなのです。
  2. 仕事のコト

    変わらないための変化
  3. 音楽のコト

    vol.171 かごめ
  4. 家族のコト

    風通る、春。
  5. 音楽のコト

    vol.881 Tiny World
PAGE TOP