音楽のコト

vol.286 花束を君に



歳を重ね、

たくさんの人に会い、

いろんな価値観に触れるたびに

本当に必要なものは何か?という答えが

少しずつ見えてくる。



足し算ではなく、引き算。

そして、削いだ先に見える本当に美しいもの。





あれだけ洋楽ナイズされた楽曲で衝撃のデビューを飾った彼女が、

英語を使わずに歌い上げたときの凄み。



心に余裕がない、こんな時代だからこそ

日本語の美しさを改めて実感する。



言葉は、人を傷つけるためではなく、

寄り添い、支え、救うために使うべきだ。




vol.285 取り扱いに困る。前のページ

vol.287 境目次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    Send To You

    もうね、おシャンティが過ぎるんよ。https://yout…

  2. 音楽のコト

    vol.733 Virtual Insanity

    いやいや、25年前にこのセンス。あの時も、今も、そし…

  3. 音楽のコト

    六百円と高揚力

    COCOSA1階の催事スペースで開催中の昭和レトロな雑貨や洋…

  4. 音楽のコト

    Straight Up feat. JESSE THE FIRST TAKE ver.

    全然違うことを書いてたのに、こんなん上がったら紹介するしかな…

  5. 音楽のコト

    俺のがヤバイ

    会社の年賀状に想いを込めた「奮辰(ふるいたつ)」の文字。…

  6. 音楽のコト

    DAY GO

    売れて欲しい。でも、売れないだろうな。だって、流行と…

  1. 好きなコト

    vol.799 Happy Birthday My Home
  2. 食べるコト

    想ひ出そばそば
  3. DAD COOK

    vol.266 いないジョ、アヒージョ。
  4. 好きなコト

    vol.551 New Era
  5. バイクのコト

    vol.671 リペア済みをリペア
PAGE TOP