好きなコト

vol.296 やーめた。



時代の変化とともに、

ライフスタイルも変わっていくのは当たり前。

ただ、変化するライフスタイルと流行というのは少し違う。

流行は廃れるし、追うのであれば追い続けなければならない。


キャッシュレスがスタンダードになりつつあり、

以前のような“長財布”から“軽量&コンパクト”が主流の現在。

「マネークリップ」+「小銭入れ」の生活をしていたものの、

ネットで見つけてセカンド財布として買った「コンパクトウォレット」が

いつのまにかメイン財布になっている始末。。。爆


使い勝手は良かったのだが、

40歳手前のおっさんがナイロン財布がメインというのもいかがなものか?

革製のコンパクト財布で色々と探した結果・・・




こうなった。

カードが何枚入るとか、小銭の取り出しがどうとか、

二つ折りとか三つ折りとか・・・


いや、マジ面倒くせー。


そもそもそんなことで悩んでる時点でシンプルじゃない。

“Less,but Better”

無駄なものはいらない、でもより良くなくては意味がない。

その答えが、原点回帰の“がま口”だった。




昨日まで使っていた財布との比較。

見た目以上に持った感じは大きい。

内側にカードポケット1枚分、あとは仕切りなし。

所謂、昔ながらの“がま口財布”。




vascoは同じシリーズの小銭入れを持っていて、

とにかく革の質感が素晴らしい。

使っていくごとに育っていく“味”がたまらないのだ。




もともとパンツのポケットに入れたりはしないので

大きさでいうとこれくらいがちょうど良い。

車の鍵くらいなら余裕で入るから、バッグ自体がいらなくなるかもな。


ファッションにしても、カルチャーにしても、

歳を重ねるごとにクラシックなものに回帰しつつある。

トレンドよりも、スタンダード。


経年変化が楽しみだな^^




vol.295 仕上がりが良すぎる女、前歯がない男。前のページ

vol.297 そりゃ、一粒も残せんやろ。次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    子どもの挑戦と、大人の悪ふざけ。

    前回は、大会エントリー直前で試合ごとなくなるという珍事件が発…

  2. 好きなコト

    vol.485 暴走中年

    ついに、ついに。メルカリで八角形の中華皿をゲ…

  3. 好きなコト

    vol.213 私のベイビー(BE MY BABY)

    21日、歌手の弘田三枝子さんが心不全で亡くなった。正直、そん…

  4. 好きなコト

    vol.734 こねこね、びよーん、パクッ。

    12月30日は、我が家の餅つきの日。今年も恒例行事がやってき…

  5. 好きなコト

    100均でええやん

    日中、娘とセカストデート。目的は、「シルバニアファミリーのパ…

  6. 好きなコト

    ホワイトなデイ

    あれっ、チョコもらったっけ???まっ、いっか。昼メシ…

2020年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の記事

カテゴリー

  1. 食べるコト

    vol.746 善な罪
  2. 好きなコト

    遊びこそ本気で①
  3. 好きなコト

    vol.932 大人の嗜み
  4. 服のコト

    vol.849 “手間をかける”というこだわり。

  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/nakamutabase/nakamuta-base.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    くだらないけど、マジメな話

    vol.619 物を大事にするという教え
PAGE TOP