くだらないけど、マジメな話

vol.347 O・MO・I・YA・RI



仕事のできる人、

仕事ができない人の明確な違いがあるとすれば、

『思いやり』

これに尽きると思う。



コロナ禍にもかかわらず、

途切れずお仕事はいただけているし、

スキルが半端ない地場のクリエイターの皆さんと

楽しみながら業務に従事できている。



ホント幸せ者だな。



色々なことができなかった一年だったが、

色々なことができた一年でもある。



要は、“気の持ちよう”ってこと。



自分の中でも大きな出来事になるであろう

仕事が現在進行形で進んでいる。

想いは伝わるものだ。

そして、願いは叶うものだ。



いろんな方に感謝してもしきれない。



12月28日、たくさんの人に届け。




vol.346 やっぱ、見逃すよね。前のページ

vol.348 現実次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    大地の恵み、いただきました。

    娘も含めて3人しかいない一年生。そのうちの一人の男の子のお家…

  2. くだらないけど、マジメな話

    キミの役割は何ですか?

    10歳の息子に言うセリフではないのかもしれないが、技術うんぬ…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.726 スパイシーな打ち合わせ

    今日は、朝から尊敬する大先輩との打ち合わせ。といっても、実務…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.594 さよならくらい言わせてよ

    営業マン時代、玉名で仕事があれば、必ず昼またぎでスケジュール…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.661 勝利はテメェで奪い取れ。

    ここ最近、他責のつまらん大人ばっか目について、正直う…

  6. くだらないけど、マジメな話

    気が済まない性格

    我ながら、面倒臭いヤツだなぁと思う。それでも、やらないと気が…

  1. その他

    vol.583 俗に言う・・・
  2. 好きなコト

    つづけるヒト。
  3. 家族のコト

    vol.331 アイスは飲み物です。
  4. ひと言、物申す

    思ってたんと、違う。
  5. 好きなコト

    vol.316 オススメYouTube channel 6選
PAGE TOP