音楽のコト

vol.351 Beautiful



同じ業界に15年以上いて、

ようやく今年、本当の意味での“チームプレー”が分かった気がする。

四六時中、真面目に向き合うってことではなく、

一人が思いついたアイデアに、他のメンバーのアイデアが重なる。

違った価値観、スキルから生まれる“相乗効果”。




クライアントワークではあるものの、

自分たちが楽しめなければ良い仕事に繋がるはずがない。

この動画を観て改めて感じた。

何よりもやってる本人たちがめちゃくちゃ楽しそうだ。



来年は、

今年以上に楽しめる一年にしたい。



絢香、やっぱ好きです。

歌も、顔も。



vol.350 思ってたんと、違う。前のページ

vol.352 ハーフ&ハーフ次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    ムーンライトリバース

    https://youtu.be/bRjFWZufe_g?si=U…

  2. 音楽のコト

    Can’t Wait ‘Til Christmas

    今日は朝からカントリーパークでサッカーの試合。場内の…

  3. 音楽のコト

    vol.196 Dopenessな鎮座

    フリースタイルダンジョンのようなバチバチなバトルももちろん好…

  4. 音楽のコト

    vol.1025 スローバラード

    生で聴きたかったT字路sに11月に会える。ONEDROPのオ…

  5. 音楽のコト

    vol.881 Tiny World

    時代の先を走り続ける強さ。未知の世界へ飛び込み、自分の中へと…

  6. 音楽のコト

    VOL.953 真夏のメリークリスマス

    初めての熊本城ホール、初めての生・山下達郎。ボクの人生の中で…

2020年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の記事

カテゴリー

  1. 好きなコト

    vol.123 蘊蓄を語るより、感性を磨け。
  2. 音楽のコト

    vol.951 PAKU
  3. 音楽のコト

    vol.1015 Trickster
  4. 好きなコト

    英才教育
  5. 好きなコト

    vol.949 目に余るめがねたち
PAGE TOP