くだらないけど、マジメな話

vol.366 この世にスッピンほど、美しくエロいものはない。



毎日投稿をするにあたり、

2年目はタイトルの付け方に気をかけてみようと思う。



ネット上で評判が良かった

某ファストファッションブランドのパーカーが気になり、

先ほどチェックしに行ってきた。



店に入り、人の多さにビビりながらも商品を探す。

ネットで商品名とデザインは見ていたので

見つけるのは難しくなかったのだが、

その商品を目の前に、「こりゃないわ」と店を後にする。

どんなモノかは触らずともわかる。



もちろん縫製や生地が悪いわけではない。

でも、「永く愛せる商品」でないことは一目瞭然だった。



洋服にしても、靴にしても、

所持品で10年以上使っているものは少なくない。

プライベートで使っている傘は20歳の時に買ったものだ。



永く大事に使うことを前提にしたとき、

「コスパ」という考え方が少し変わってくる。



1,000円でも高い、100,000円でも安い。

極論を言えば、1円であっても買いたくない。

それが、20歳くらいから変わらないボクの価値観。



着飾るカッコ良さより、素地本来の良さ。

ありのままで勝負できる2021年にできるといいな。





vol.365 毎日投稿、365日目。前のページ

vol.367 英才教育次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.401 自分自身で、見極めろ。

    1つの物事に対して、どの視点から見るのか。その物事は、真実か…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.466 殺し文句に、殺される。

    少しずつ春らしい気候になってきて、4月からソックスを夏仕様に…

  3. くだらないけど、マジメな話

    VOL.387 切れるとキレる。

    調味料がなくなるのが一番嫌いだ。我が家では、顆粒のコ…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.188 ピンチの時こそ、笑え。

    「ピンチはチャンス」とはよく言ったもんで、窮地に立たされた時…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.1053 そうか、ボクは病人だった。

    11月14日、今日は世界糖尿病デー。ボクが31歳の時に発症し…

  6. くだらないけど、マジメな話

    解決力

    人生なんてもんは、終わりのないクイズの旅みたいなもんだ。…

  1. 食べるコト

    2024お食い初め
  2. 先人の教え

    餅が食べたきゃ、自分で植えな。
  3. バイクのコト

    こちらもStart!
  4. ひと言、物申す

    vol.1058 黙れ、蘊蓄ク●野郎。
  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.293 それでも世界は美しい
PAGE TOP