くだらないけど、マジメな話

vol.366 この世にスッピンほど、美しくエロいものはない。



毎日投稿をするにあたり、

2年目はタイトルの付け方に気をかけてみようと思う。



ネット上で評判が良かった

某ファストファッションブランドのパーカーが気になり、

先ほどチェックしに行ってきた。



店に入り、人の多さにビビりながらも商品を探す。

ネットで商品名とデザインは見ていたので

見つけるのは難しくなかったのだが、

その商品を目の前に、「こりゃないわ」と店を後にする。

どんなモノかは触らずともわかる。



もちろん縫製や生地が悪いわけではない。

でも、「永く愛せる商品」でないことは一目瞭然だった。



洋服にしても、靴にしても、

所持品で10年以上使っているものは少なくない。

プライベートで使っている傘は20歳の時に買ったものだ。



永く大事に使うことを前提にしたとき、

「コスパ」という考え方が少し変わってくる。



1,000円でも高い、100,000円でも安い。

極論を言えば、1円であっても買いたくない。

それが、20歳くらいから変わらないボクの価値観。



着飾るカッコ良さより、素地本来の良さ。

ありのままで勝負できる2021年にできるといいな。





vol.365 毎日投稿、365日目。前のページ

vol.367 英才教育次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.161 ハゲてもモテたい、ただそれだけなんです。

    いくつになっても、“モテたい”と思うのが男だ。そして、いかな…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.798 個性って?

    パラリンピックの開会式を観ながら、少し前の取材のことを思い出…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.854 何事も経験なり。

    同業界の先輩&同い年のアドマンと会食のため久しぶりに夜の街へ…

  4. くだらないけど、マジメな話

    なんでだなんでだろう

    昼にカレー食べたときは、たいてい夜もカレーなの何でだ…

  5. くだらないけど、マジメな話

    底力

    視察の意味も込めて息子と訪れた花畑広場の圧巻の光景。…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.741 ブーメラン

    いつの日からか、己の諸行はすべてブーメランで自分に返ってくる…

  1. その他

    ゴリゴリONモードのOFF
  2. 食べるコト

    小盛りが大盛り
  3. 音楽のコト

    葛飾ラプソディー
  4. 家族のコト

    何はともあれ一番星
  5. 好きなコト

    手をかける楽しみ
PAGE TOP