服のコト

vol.372 逃走中と、ハンターベスト。



2020年は、古着に回帰した年だった。



中学生でファッションに目覚め、

一期一会の楽しさや、

ショップ店員のゴリゴリなパワハラを

若いうちに経験できたのも古着のおかげだwww



それから20〜30代と

いろんなファッションに触れたおかげで

当時よりも古着を楽しめるようになった気がする。



あの頃ほどワクワクする店は多くないが、

オークションサイトやリサイクルショップで見つけた

B級品を自分でカスタムするのも悪くない。



昨年末にヤフオクで落札した

ボタンが一つ欠けたハンティングベスト。

同じ19mmのミリタリーボタンを別に購入し、

自分で付け替えて完成。



新品で買うより、圧倒的に愛着が違う。



今年は、補正やセルフカスタムも

色々と楽しめるといいな。




vol.371 迷ったら、楽しい方へ。前のページ

vol.373 爆発の予感次のページ

関連記事

  1. 服のコト

    vol.288 毎度準備がいき過ぎる。

    明日、熊本の名だたるクリエイターの皆様と初のツーリングの予定…

  2. 服のコト

    オトナの遊び

    今月号の2ndの特集は『プレッピー』。今、欲しい服と、したい…

  3. 服のコト

    vol.016 インディアンに憧れて

    子供の頃に見た映画『メジャーリーグ』。野球少年だったボクにと…

  4. 服のコト

    これが答えだ

    定期検診のため、午後から休みをもらったのだが早くに行っても混…

  5. 服のコト

    vol.236 TPOを言い訳に、スニーカーを買う。

    バイクを購入して以降、“バイクに合う洋服”というものに興味が…

  6. 服のコト

    vol.866 “ダンヒル”+“BRIXTON”=???

    「原田なら大丈夫そう」。いろんな場面でそんな言葉をいただく。…

  1. 家族のコト

    vol.130 STAY HOMEな、子どもの日。
  2. 家族のコト

    好きこそものの
  3. ひと言、物申す

    思ってたんと、違う。
  4. 音楽のコト

    vol.876 スパークル
  5. 家族のコト

    vol.170 カニカマ男とハミガキ女。
PAGE TOP