くだらないけど、マジメな話

VOL.387 切れるとキレる。



調味料がなくなるのが一番嫌いだ。

我が家では、

顆粒のコンソメ、鶏ガラスープ、ほんだしが欠かせない。

とりあえずこの3種類があれば、何でも作れる。



今日、夜メシを作ろうと思ったら

ギリギリ切れそうだったのですぐに買いに出る。

毎度買い足すのが面倒なので、

業務用のスーパーで大きめのものを購入した。



何でだろう、大きいっていうだけでテンションが上がってしまう。




「口内炎ができたから野菜をいっぱい食べたい」という

息子のリクエストに応えて具だくさん中華丼。



美味しそうに食べてくれてよかったな。




vol.386 田舎BBQ前のページ

vol.388 光と影次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.437 文化の灯火

    先日、リニューアルした上通りの長崎書店へ。本棚の高さが低くな…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.032 「牛丼が安い」と、「安い牛丼」は違う。

    アホみたいなタイトルだが、物事の価値基準という点で個人的に大…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.908 ご縁は、待たずに獲りにゆく。

    同じ業界に20年近くもいれば、正直、たいていの仕事はこなせる…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.945 150円の壁

    社会人になった頃から、変わってないことの一つが「昼飯」。基本…

  5. くだらないけど、マジメな話

    HARADAの5mm

    自分で使う仕事の名刺は、印刷した枚数がなくなると、デ…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.710 モノホンを、知っているか?

    10代の頃、行きつけの洋服屋で、革靴の試着の仕方が悪いと怒鳴…

  1. 食べるコト

    vol.034 オヤジの昼メシ〜ピノッキオ/PINOCCHIO〜
  2. 家族のコト

    父としての正解は・・・
  3. 家族のコト

     Step By Step
  4. 好きなコト

    何に使うん?
  5. 食べるコト

    嗚呼、哀しき混ぜ御飯
PAGE TOP