家族のコト

vol.402 たしかに覚悟はしてたけどさぁ・・・



先週末、保育園から恐れていた通達があった。


『卒園式の保護者は1名まで』



普段から、最悪の事態を考えて動くことが多いので

今回の件も想定の範囲内ではあったが、

親としては、さすがにちょっとね・・・。



ここ数日、感染者の減少も進んでいるし、

奇跡が起こることを願うばかり。



その卒園式で使う園児の写真を1枚準備するようにと

連絡があったようで、久しぶりに過去のSDカードを出してみた。


昔使っていたSDカードの容量にビックリ。

2GBとか、今だと瞬殺だw




2014年、7月12日。

結構な難産で、体勢をいくつも変えながらの分娩。

今では笑い話だが、出産の最中、

和式トイレと体勢の手伝いで、ボクも分娩台に乗っているw

掃除機で吸われながら出てきた息子、幹太。




3歳くらいまで、トップだけ髪の毛が伸びるあまり、

どんな髪型にしても“ザンギエフ”感はぬぐえなかった。




今年、7歳。

子どもの成長って早いもんだな。




vol.401 自分自身で、見極めろ。前のページ

vol.403 節の分け目2021次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.191 家族時間

    午前中の少しの晴れ間に、二人の子どもと庭で遊ぶ。…

  2. 家族のコト

    100mに命をかける父

    明日行われる熊本市小体連陸上競技大会。4年生の息子が100m…

  3. 家族のコト

    vol.808 白日

    ハラダから、ハラダへ、ハラダのお返し。ホワイ…

  4. 家族のコト

    vol.268 六と三

    一年遅れの七五三の撮影をすべく、昨日は衣装合わせに写真館に向…

  5. 家族のコト

    vol.1009 ドキッとする

    今朝起きて、洗面の扉を開けた瞬間、思わずドキッとする。…

  6. 家族のコト

    vol.756 妻からの挑戦状

    今朝、用意された朝食の膳を見て絶句する。昨晩の残りの豚汁用の汁椀に茶…

2021年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

最近の記事

カテゴリー

  1. 仕事のコト

    突き抜けろ
  2. 音楽のコト

    むちっ
  3. ひと言、物申す

    経験からモノを言わせていただくと・・・
  4. 食べるコト

    〆うどんとは、こういうことか。
  5. 食べるコト

    フタを開けると罪悪感
PAGE TOP