家族のコト

vol.409 褒めるという一択。



我が家の子どもたちは、お絵かきが好きだ。

コロナというご時世もあるが、

長男にいたってはショッピングモール < お絵かきという変わり者。




いつのまにかペンの持ち方が上手になった娘。




没頭しだすと目が近すぎる息子。




隣にある昆虫のシールを見ながら描いたとはいえ、

圧倒的な画力。

ちなみに息子は、一回見たり描いたりしたものは

2回目以降は何も見ずに描けるようだ。




二人で公園に行った際、

自分の名前の感じを教えてみた。


足す(+)書いて、
二段の跳び箱(日)書いて、
足す(+)書いて、
大きなお屋根に、
一本線(一)と、
縦が長い足す(十)。



書き順はどうでもいいから

絵描き歌みたいに楽しみながら書けばいい。




家に帰って、

よほど嬉しかったのかスケッチブックに書き直す。




息子よ、

お父さんの字にソックリだぞwww




vol.408 半年の歩み前のページ

vol.410 どうも、ワサのモンです。次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    ストロングワイフ

    本日の晩ご飯。牛皿に昨日の鍋で残った豚しゃぶのサラダ…

  2. 家族のコト

    vol.422 道中、尽きる。

    うちの娘(3歳)は、2Fで夕食が終わると、寝る前まで1Fの祖…

  3. 家族のコト

    身の丈を知る

    今日は、朝から息子が通うサッカーチームの対外試合。U-10と…

  4. 家族のコト

    vol.402 たしかに覚悟はしてたけどさぁ・・・

    先週末、保育園から恐れていた通達があった。『卒園式の保護者は…

  5. 家族のコト

    似たもの同士

    昨日、久しぶりに娘と2人でセカストへ。ここ最近、出か…

  6. 家族のコト

    vol.233 ツインテール、はじめました。

    父親に似たせいか、毛量が少ない娘www3歳を目前に、ようやく…

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.303 2020
  2. 服のコト

    許せよ、娘。
  3. 好きなコト

    vol.1012 かくれんぼ
  4. 音楽のコト

    Pleins Feux Festival
  5. 家族のコト

    憧れを、背負ってゆけ
PAGE TOP