家族のコト

vol.425 画伯、爆誕。



今日、帰宅すると

息子が「サッカー」と「絵」に興味があるとの話。



サッカーは、クラブや教室に行けばいいとして、

「絵画」って、はたして人から習うものだろうか?



偏屈な講師の型にハメられて面白みを失うよりも、

自分が好きなように楽しく描いて

それを広く周知する術を親が考えればいい。



素人でも、世界に情報を発信できるのが今という時代だと思う。



ということで、

息子の発信の場をつくることにした。

本人とルールをきちんと決めて、

SNSデビューすることにしよう。




vol.424 ご近所さん、いらっしゃい。前のページ

vol.426 ヒヒーン!次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.051 祖母、100歳。

    2月12日、祖母が100歳の誕生日を迎えたお祝いも兼ねて祖母…

  2. 家族のコト

    未来予想頭

    隣を見ると、息子の頭が爆発してサイヤ人化して…

  3. 家族のコト

    はぁ〜?

    最近、父親に向かってこういう顔をするようになった5歳児。…

  4. 家族のコト

    vol.1050 予習する男

    「明日の練習するね」と言い、夜9時過ぎにスケッチブックを取り…

  5. 好きなコト

    vol.473 門出

    今日は、会社に休みをもらい長男の入学式へ。ようやくラ…

  6. 家族のコト

    クソガキの日

    小学校は、勉強だけでなく色んなことを教えてくれるらしい。…

  1. 仕事のコト

    VOL.224 答えはいつだってシンプルなんだ。
  2. 食べるコト

    太くてダサいのが、好き。
  3. 音楽のコト

    vol.937 落陽
  4. 好きなコト

    vol.077 一輪を、挿す。
  5. 服のコト

    vol.016 インディアンに憧れて
PAGE TOP