家族のコト

vol.453 Last Day



3月24日。

長男・幹太、保育園最後の登園日。



いつもより早く起き、

部屋と部屋を行ったり来たり。

朝っぱらから何をやってるのかと思ったら、

両親から催促される前に洋服に着替え。



終わったかと思えば、

炊き上がった炊飯器から、

今日、持っていく自分の分のご飯を弁当箱に詰めている。



保育園最後の日。

きちんと自分なりのお別れをしたいのだろう。



一緒に遊んだ友達、先生に

“ありがとう”をたくさん言ってくるように伝えた。

悔いのないよう、思いっきり遊んでくることも。



兄弟喧嘩は相変わらず絶えないが、

今朝の光景を見て、改めて息子の成長を感じる。

嫁さんに改めて感謝だな。



この文章を書きながら、涙腺がヤバイ38歳。

年々、涙脆くなっている気がするwww




vol.452 男前田のクラッカー前のページ

vol.454 旨みがない?次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    母のいない夜

    嫁が飲み会で不在の夜。「夜ご飯何にする?」と聞くと、…

  2. 家族のコト

    満身創痍家族

    歯並びの関係で、抜歯したかと思えば反対側にできた口内炎で…

  3. 家族のコト

    vol.198 幹太、6歳。

    7月12日、息子・幹太の6歳の誕生日。気づけばもう6年か・・…

  4. 家族のコト

    満身創痍男

    4年生になる長男、幹太10歳。週5日のサッカー漬けで…

  5. 家族のコト

    遊びと学び

    今日は、午後からの練習の前に花畑広場で開催されているくまもと…

  6. 家族のコト

    vol.089 幹の太い、男になれ。

    昨日、息子が保育園の修了証をもらってきた。4月からは年長にな…

  1. 音楽のコト

    NANCY WHISKEY
  2. 仕事のコト

    加減を知らぬ尖り時代
  3. 食べるコト

    あれ?
  4. 食べるコト

    vol.875 オヤジの昼メシ 〜 八島ラーメン 〜
  5. 好きなコト

    vol.036 惨敗の味は、なかなかの美味だった。
PAGE TOP