食べるコト

vol.491 大地の恩恵



息子に晩ご飯のリクエストを聞くと、

「ハンバーグ」との返答。

食材の買い物に出かける前に、

祖父が育てているタマネギを収穫することに。




祖父に教わりながら自分で収穫。

なぜかカメラ目線の娘www




収穫完了。




あまり見ることのなかった親父の手。

無骨で年季の入った感じが、

男らしくてカッコ良かったなぁ〜。




泥を落として外側の皮を剥く。




どうぶつの森で季節の生き物や魚を勉強できるように、

その時その時に採れる旬の野菜であったり、

1年かけて米ができていく工程を見せてあげられるのは

田舎(百姓)ならではだろう。



少し前に、

「じいちゃんが一生懸命頑張って作ったお米なんだよ」と息子に話してから、

食事で米粒をほとんど残さず食べるようになった。



作り手の想いがわかる6歳児。

父ちゃんは、誇りに思うぞ。




vol.490 ダディ・ダーリン前のページ

vol.492 一生、忘れないために。次のページ

関連記事

  1. 食べるコト

    vol.513 倅の仕事

    “いただきます”当たり前に使っているこの言葉を身に染…

  2. 食べるコト

    何事も経験なり

    消費期限が迫っていた味ロールを使って初めての「揚げパン」にチ…

  3. 食べるコト

    ピンチヒッター、ヒライ。

    数ヶ月に一度食べたくなる、ヒライのカツ丼とそばのセット(70…

  4. 食べるコト

    原点にして最終形

    髪を切りに街に出た嫁がおみやぜに「はらドーナツ」を買ってきた…

  5. 食べるコト

    黒歴史

    何事も、経験が重要。失敗も、次への糧とすればけっしてマイナス…

  6. 食べるコト

    市場に家系

    4月に田崎市場内にオープンした家系ラーメンが気になり、…

  1. 好きなコト

    才能開花の音がする
  2. その他

    vol.074 6年間の相棒選び。
  3. 音楽のコト

    SAM vs Fuma no KTR
  4. 家族のコト

    vol.841 そこまでして。。。
  5. 好きなコト

    沿道より愛を込めて
PAGE TOP