食べるコト

vol.497 オヤジの昼メシ 〜ふるさと食堂〜



少し前にprime videoで観た

『絶メシROAD』というドラマにハマっていたのだが、

実生活でチャレンジしようと思うとなかなか勇気がいる。



今日、伺ったお店は、まさに『絶メシ』だった。




57号線から新阿蘇大橋を渡り、

長陽方面に少し行ったところにある「ふるさと食堂」。



地方に行くと必ず一軒はあるであろう、

ヤバめな外観と、地元民御用達感全開の佇まい。



一人で入るにはさすがに・・・

ただ、今日はライターさんとカメラマンが心強い味方だ。




まさか、こんなところにも税込表示の波が・・・

手書きのメニューが素敵すぎる。

カツ丼よりも高い豚汁定食ってどんな感じなんだろう。


『カツ丼  ¥650-』



きた瞬間、

「黄色っ!」と声に出てしまうほど黄色いカツ丼。

黄金色に輝いているという方が正しい表現かな。



こういう食堂でいただく味噌汁ってなんであんなに旨いんだろうな。

カツ丼もやさしい味付けで、なんだかほっこり。



阿蘇や天草みたいな観光地に行くと

右へならえなメニューが結構なお値段で出されていて

観光目的じゃない場合、食べる場所に困ることが多々ある。

本当に食べたいのってこういう味なんだよな。




個人的にツボったのがコレ。

しょうゆは横に貼る派、ソースは上に書く派。



お世辞にも綺麗とはいえない内観だったが、

居心地はすこぶる良かったな^^



素敵な昼メシをありがとうございましたm(__)m





vol.496 やってもうたな。前のページ

vol.498 それでも時間は過ぎてゆく次のページ

関連記事

  1. 食べるコト

    当たり

    CoCo壱の期間限定メニュー、「焙煎スパイスのチキンカレー」…

  2. 食べるコト

    嗚呼、安定の八島ラーメン

    熊本駅の近くでの打ち合わせがお昼前に終わったのでデザ…

  3. 食べるコト

    焼き太めん皿うどん

    良くも悪くも、チャレンジせねば答えはわからない。今日…

  4. 食べるコト

    進化する老舗

    久しぶりに訪れた、大江にある『インド食堂』。基本的にはノンベ…

  5. 食べるコト

    vol.718 オヤジの昼メシ 〜 味噌乃家 〜

    少し前から、「坦々麺」ののぼり旗が気になっていたので、少し時…

  6. 食べるコト

    vol.119 22時過ぎから何やってんだ、俺は。

    最近のストレス発散といえば、もっぱら“料理”だ。今週は何かと…

2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の記事

カテゴリー

  1. 好きなコト

    vol.354 はじめまして、ほりにしさん。
  2. 家族のコト

    歌うサラリーマン
  3. 好きなコト

    読書の秋
  4. 家族のコト

    寝相2
  5. 家族のコト

    vol.687 お風呂は6歳まで
PAGE TOP