くだらないけど、マジメな話

vol.571 地に足のついてない理想は、ただの戯言でしかない。



今日は、とある仕事で八代へ。

過去〜現在〜未来をつなぐ仕事に携わるスタッフさんの、

「情熱」と「現状の把握」、「課題」とそれに向けた「対策」。

ボクよりちょうど一回り若い彼の、

地に足のついた仕事っぷりに、ただただ感嘆するばかり。



改めて、気づきの多い一日だったな。

初めて宇土半島と長崎を同じ画角で見た気がする。

まだまだ知らない熊本がいっぱいだ。




vol.570 巨漢の仕業前のページ

vol.572 シコる系男子次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.466 殺し文句に、殺される。

    少しずつ春らしい気候になってきて、4月からソックスを夏仕様に…

  2. くだらないけど、マジメな話

    ナイスタイミング

    数日前からうんともすんとも言わなくなった我が家のFire t…

  3. くだらないけど、マジメな話

    無印さん、なんでなん?

    仕事用のファイルを探していたら、無印良品の良さげなバッグイン…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.726 スパイシーな打ち合わせ

    今日は、朝から尊敬する大先輩との打ち合わせ。といっても、実務…

  5. くだらないけど、マジメな話

    罪悪感

    トレンドを知りたいというよりは、空いた時間の暇つぶしにと手に…

  6. くだらないけど、マジメな話

    仕事の流儀

    共感してもらわなくてもいい、自分の中だけの仕事のこだわりがい…

  1. 食べるコト

    やっぱり寿司虎
  2. 服のコト

    もうすぐ春ですね、濃いの着てみませんか。
  3. 好きなコト

    vol.624 禁断の扉
  4. 食べるコト

    やっぱ、ここがNo. 1
  5. 音楽のコト

    バラ色の日々
PAGE TOP