音楽のコト

vol.601 VF Live:DJ Mihoko



25歳の時、

当時付き合っていたタ●クマの彼女と別れて(笑)、

踊る方のクラブデビューを果たした。



当時はハウス系のクラブ音楽が流行っていて、

仕事が終わって一旦帰宅し、

22時過ぎに街中にあるクラブを目指し、

気づけばイベントが終わる5時過ぎまではしゃいで、

一睡もせずにそのまま仕事なんて日も少なくなかった。



もともとR&Bは好きだったが、

そこにクラブミュージックが加わり、

カリフラワーズやオーサカ=モノレールに出会ったおかげで

ソウルミュージックやファンクにどっぷり浸かった。



酒はほとんど飲まないのだが、

ライブ終わりにソウルバーに連れて行ってもらい、

クラブ以上に高揚感をおぼえたのを鮮明に記憶している。



けして広くはない店内に少しだけ開けたスペースがあって、

自分の好きな曲がかかると、

カウンターで飲んでいた紳士・淑女が立ち上がり、

フロアで小粋にステップを踏む。



20代後半のボクには、とにかくそれが眩しく映った。

こういう大人になりたいなぁ〜なんてニヤニヤしたりして。




そんなダンスフロアを思い出させてくれるDJプレイを発見。

粋な音楽と酒があれば、場所なんて関係ないんだな^^

マジで選曲が最高!!そして、この音の楽しみ方!!!!



いやぁ、まいった。

こりゃ、踊りたくなるわ^w^

やっぱ音楽はこうじゃなくっちゃ♪




vol.600 マンスリールーティーン前のページ

vol.602 このゆび、と〜まれ。次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    vol.171 かごめ

    自然と涙が流れる、そんな歌だ。言葉のインパクトもあるが、…

  2. 音楽のコト

    VOL.894 Hello,my friend(Cover)

    最近、1日に何回も観に行ってしまう。この人の声は、な…

  3. 音楽のコト

    Lovers

    なんだかなぁ〜。めちゃくちゃファンだったわけじゃないけど、…

  4. 音楽のコト

    たくさんの人の声や想いを聞く仕事をしている。本当にその声の一…

  5. 音楽のコト

    にじいろ

    行き帰りを合わせてなんだかんだで運転時間6時間弱。ク…

  6. 音楽のコト

    vol.423 Rollin’

    どいつもこいつもな時は、アオハル時代の曲で頭を振るのが一番。…

  1. 服のコト

    切腕DASH
  2. 音楽のコト

    vol.595 LIFE IS GOOD
  3. 仕事のコト

    言葉のチカラを、信じてる。
  4. 服のコト

    vol.392 男だって、Vゾーン。
  5. 音楽のコト

    vol.269 through the fire
PAGE TOP