その他

vol.606 みんなちがって、みんないい。



多様性の時代。



乙武さんや一ノ瀬メイ選手が言っていたように、

パラリンピックそのものがなくなる時代がくるといい。



多数派だから正しいとか

少数派だから間違っているということではなく、

そこに揺るがない信念さえあれば、

誰がなんと言おうとそれを貫けばいい。



親としては、その信念を全力で応援する。



ということで、

うちの息子はこのスタイルで開会式を観ています^^




vol.605 たしかにそうだねwww前のページ

vol.607 最低限の愛情次のページ

関連記事

  1. その他

    vol.380 ギンギラ銀世界

    休みの日だろうが、容赦無く早起きな我が子。窓から見え…

  2. その他

    vol.1076 冬ですねぇ〜

    ひと仕事終え、建物から外に出た瞬間、寒さにノックアウト。…

  3. その他

    vol.583 俗に言う・・・

    かかりつけと一般接種のタイミングを逸して、昨日、ようやく1回…

  4. その他

    vol.750 愛しかない

    今日、取材で「子ども食堂」に伺わせてもらった。誰かのために何…

  5. その他

    消費期限

    う〜ん、制作意図がわからん。何が言いたかったのだろう。…

  6. その他

    偵察という名のわさもん

    4月25日、PARCO後に建てられた新しい施設「HAB@」。…

  1. 好きなコト

    こりゃ、行かざるを得ない
  2. 好きなコト

    フォーメーション
  3. バイクのコト

    vol.180 おかえり、ポラリス。
  4. 家族のコト

    ただいま、おかえり
  5. 食べるコト

    レギュラー化、決定。
PAGE TOP