その他

vol.606 みんなちがって、みんないい。



多様性の時代。



乙武さんや一ノ瀬メイ選手が言っていたように、

パラリンピックそのものがなくなる時代がくるといい。



多数派だから正しいとか

少数派だから間違っているということではなく、

そこに揺るがない信念さえあれば、

誰がなんと言おうとそれを貫けばいい。



親としては、その信念を全力で応援する。



ということで、

うちの息子はこのスタイルで開会式を観ています^^




vol.605 たしかにそうだねwww前のページ

vol.607 最低限の愛情次のページ

関連記事

  1. その他

    vol.139 投函完了

    マスクはよかけん、こっちは早よ来い。…

  2. その他

    vol.924 とにかく、気持ちが悪い

    ので、本日のブログはお休みします・・・という投稿。…

  3. その他

    希望の朝

    昨日から始まった夏休みのラジオ体操。昔とは違い、リア…

  4. その他

    いよいよ終わった・・・

    電池が切れて以降、しばらく放置していたBRAUNの時計。…

  5. その他

    vol.1056 違いのわからない男、再び。

    ここ最近、ニュースになってたセブンコーヒーの新商品「ブルーマ…

  6. その他

    vol.771 大人の世界

    いろいろなご縁もあり、今日初めて“オペラ”というものを体験す…

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.657 慮る
  2. その他

    vol.111 あの日を忘れない。
  3. 家族のコト

    リアクション王
  4. 好きなコト

    vol.901 ONなオフ
  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.032 「牛丼が安い」と、「安い牛丼」は違う。
PAGE TOP