好きなコト

VOL.675 残したい技術と伝統がある



数年前、MELTさんで購入したフォントのみのポスターの雰囲気がめちゃめちゃカッコよくて、

オーナーさんに尋ねてみると、「活版印刷」という昔ながらの技法だと教えてくれた。

九州活版印刷所さんのポスターは、今でも大切に我が家に飾ってある。



デジタル印刷が主流な現代において、

金属を溶かして字型を作り、一個ずつ組み合わせて機械にセット、

ローラーにインキをなじませて印刷するなんてアナログかつ非効率な手法は

今後、廃れていく一方なのかもしれない。



でもね、活版には温度がある。

インクの乗り方次第で、まったく違う表情を見せてくれる。

生き物のように唯一無二な存在。




随分前のことだが、大阪のトラックファニチャーのオーナーさんが

築地活字さんの活字ホルダーを作って、

名刺を渡すときに必要な分だけを自分で押しているという記事を読んだことがある。

本当の意味で「無駄をなくす」というのは、そういうことなのかもしれない。




その築地活字さんのクラウドファンディングで、

自分の名前を彫ってもらえるというリターンがあった。

6文字までという制限だったので、息子の名前も追加。



数ヶ月の期間を経て、本日無事に届きました。

いやぁ、めちゃくちゃカッコいい^^


職場の名刺を手押しにしようと画策中。

とりあえずホルダーとスタンプ代を揃えて試し押ししてみよう。




vol.674 オヤジの昼メシ 〜 インド食堂 〜前のページ

vol.676 我が子ながら、我が子だから。次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    派手 or 地味

    自分のバイクを眺めていて、シルバーとブラックだけで落ち着いた…

  2. 好きなコト

    vol.257 第1回N1グランプリ

    我が家だけなのか、他のお宅もなのかが非常に気になる、“寝相”…

  3. 好きなコト

    vol.587 外国のような日本

    スマホのアルバムを整理していたら、先日伺った人吉で撮った写真…

  4. 好きなコト

    vol.586 痺れるねぇ〜。

    いやぁ、このチームすげぇな。他のスポーツと違って、野球は何点…

  5. 好きなコト

    vol.064  オッサンが調子に乗って深夜に珈琲を淹れながら動画を撮影して編集までした回。

    ここ最近、動画を撮ってなかったと思い、子どもが寝静まった22…

  6. 好きなコト

    父から、息子へ。

    父から息子へ、「こだわり」の伝授www9歳の誕生日にプレゼン…

2021年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

カテゴリー


  1. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/nakamutabase/nakamuta-base.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    先人の教え

    vol.215 先人の教え〜ウィリアム・モリス〜
  2. 好きなコト

    仕事のようなプライベート
  3. 好きなコト

    vol.1077 アイデア次第
  4. 好きなコト

    vol.341 “無心”という贅沢な時間
  5. 好きなコト

    カスタムせずにはいられない
PAGE TOP