音楽のコト

vol.779 横浜ホンキートンク ブルース



また、怒ってしまったなぁ〜。



子どもは周りの環境によって、良くも悪くも成長する。

最近、感情的になると

けっこうな汚い言葉を使うようになった息子。


良い行いも、悪い行いも、

必ず自分に返ってくるのだと改めて言い聞かす。

言葉だけでは足らないから、

嫌な気持ちになるのは承知の上で全て体感させる。

そこに年齢は関係ない。

人の気持ちがわかるカッコいい男になってほしいのだ。





理想の男とは?と聞かれたら、間違いなくこの方を挙げるだろう。

“ハードボイルド”ではなく、”ハートボイルド”。

テレビドラマ『探偵物語』の工藤俊作のキャラクターは、そう設定されたそうだ。


幹太よ、やっぱ男は優しくないとダメだぞ。




vol.778 安物を粗末に使うな。良いものを大事に使え。前のページ

vol.780 バレンタイン次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    vol.814 Spark joy

    子どもたちがある程度大きくなってきたこともあって、少しずつ、…

  2. 音楽のコト

    vol.678 時代

    すべてのことが、うまくいくわけではないが、すべてのことが、う…

  3. 音楽のコト

    vol.562 BOXER’S ROAD

    40歳前後の人間にはたまらんやーつ。やーまーあーらしの登場だ…

  4. 音楽のコト

    vol.1003 Entertain

    アイツに対してか?それとも、あのウイルスに向かってか?…

  5. 音楽のコト

    A HAPPY RAINY DAY

    ソウルやファンクを聴き出したくらいから、心臓を素手で握られる…

  6. 音楽のコト

    vol.418 人生いろいろ

    う〜ん、なんでしょうね。やり場のない感情を治める方法をいろい…

  1. 家族のコト

    vol.918 図工のじかん
  2. 仕事のコト

    チャリチャリデビュー
  3. 仕事のコト

    vol.1097 古ビル萌ぇ〜
  4. 食べるコト

    いつかの昼ごはん
  5. 家族のコト

    父としての正解は・・・
PAGE TOP