音楽のコト

vol.814 Spark joy



子どもたちがある程度大きくなってきたこともあって、

少しずつ、自分の時間も取れ出してきた。

コロナでなかなか好きなアーティストのライブ自体がないけど、

熊本であるときは参戦していきたいと思う。



子どもたちと一緒に行けるフェスやライブがあればなおよし。

沼なのがわかってるので、

興味はあるものの、これまで手を出してこなかった“レコード”。

今年で40歳にもなるし、もしかしたら始めるかもな^^




ということで、若い時に聴いていた音楽を

時間があるときに少しずつ聴き出している。

すでに解散してしまったバンドも少なくないのだが、

今も変わらず輝いているバンドもいてくれるのがありがたい。



インストバンドって、好んで聴いてはなかったのだが、

スペアザだけは別格。

こんなにギンギラギンのくせにさりげないバンドがいるだろうか???

力の抜けた感じが、最高にカッコ良すぎる^^




vol.813 熱い男前のページ

vol.815 文武両道次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    俺のがヤバイ

    会社の年賀状に想いを込めた「奮辰(ふるいたつ)」の文字。…

  2. 音楽のコト

    vol.925 Amazing Grace

    相手のことを慮るとか、誰かのことを気遣うとか、思いやるとか、…

  3. 音楽のコト

    vol.363 メリクリ

    やっぱ聴いちゃうよね。ということで、本日はコチラ。…

  4. 音楽のコト

    春の歌

    今年は残念ながら、全然春らしい春を楽しめなかったな。…

  5. 音楽のコト

    ナンダカンダ

    いやぁ、良い曲だ。シンプル・イズ・ベスト!!htt…

  6. 音楽のコト

    VOL.944 アンテナラスト

    何かを伝えたい時、伝えるために全部を言わず、そこでぐっと我慢…

  1. 音楽のコト

    HOME
  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.153 軽やかに、生きる。
  3. 家族のコト

    好きこそものの
  4. 家族のコト

    嫁に、ハメられた。
  5. 家族のコト

    vol.310 RUN KANTA RUN
PAGE TOP