
2022年4月2日
vol.827 想像力と三百円
学校の授業で何が好きかと聞かれれば、
「国語」と「図工」と答える。
そう考えると、今の仕事に直結しているような気もするな。
少し思い立って、ダイソーへ。
本当は、工作などでせずに100円で済ませるつもりだったけど
思ったような形のものが見当たらなかったので
ないなら作れと頭を切り替えて、
蓋付きのガラス容器とステンレスと灰皿を購入。

帰宅後、早速工作開始!!

強力接着剤をガラス容器の蓋に塗り塗り。

・・・からの灰皿を裏返して合体。
これで、ほぼ完成^^所要時間は3分ほど。
何を作ったかというと・・・

フィギュアケース^^
先日、息子がブックオフにて2,200円もするフィギュアを購入。
自分の意思で、自分のお金で買った、初めての高額商品。
毎日宝物のように眺めているので、
せっかくならカッコよく飾ってやりたいとケースを作ってみた。
そこまで強力なパッキンではないので
取り出したい時は、上からパカッと簡単に外せるのもいい感じ。
たった300円だけど、
見た目のカッコ良さが格段に上がって
息子も喜んでくれてたな^^
ないなら、工夫して作ればいいという精神は
息子たちにも教えていこうと思う。
アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
コメントを残す