好きなコト

vol.899 梅雨と、HIKEと、ダンスコと。



今日、仕事の打ち合わせで久しぶりに玉名へ。

とある企画の打ち合わせ前の擦り合わせのため

前々から行きたかった念願のHIKEへ。




河川敷の無料駐車場がすぐ目の前なので結構行きやすいかも^^




此処は本当に玉名かっ!?

周りの景色からは考えられない異空間。

こんなオフィスで働きたいwww




小代焼のコーナー。

まだ持ってないけど、スリップウェアの器カッコいいんだよなぁ〜。

今から10年くらい前、

営業の途中にサボって福田さんの窯に伺ったのを思い出したw




奥のコーナーで、danskoのトランクショーも開催中。

5年以上前に買ったProfessionalは今もバリバリの現役で

今持ってる靴の中ではトップクラスに履きやすい^^




鳥取からいらっしゃっていたnabikaというお店さんだったが

danskoのリペアもされてるとのことだったので

気になってたパイピングの補修もいつか頼みたいな。

これもやっぱり縁だよね。



縁といえば、大きなテーブルで黙々と作業をされていた男性。

よくよく見ると、SNSでお見かけしてた南関にあるヤマチクの方だった!

制作会社の方にご紹介いただき、初めましてのご挨拶。

厚かましくも

「平和への架け箸の第1弾で購入しました!」

とだけお伝えさせていただいた^^

これもやっぱりご縁だな。




器が良いと、コーヒーも美味しく感じるよね。
(普通に飲んでも美味しかったと思うけどwww)

地元が盛り上がるのはもちろんだけど、

いろんな地域からの若い世代が集まれる空間があるって

情報交換の場になったり、異業種がかけ合わさって

新たなものが生まれるきっかけになったりするから

ものすごく良いことだなと改めて実感した。


おかげさまで打ち合わせもいい感じで終了。

想定以上の“三方よし”が生まれそうな予感!

完成を想像しただけで泣けてしもうた・・・歳だな(笑)。




vol.898 思い出の味前のページ

vol.900 家族の風景次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    明日はもっと・・・

    寒さに負けそうな今週。少しだけ積もった雪にテンションが上がり…

  2. 好きなコト

    vol.059 愛すべき名店シリーズ 〜ミドリネコ舎〜

    熊本県内外にかかわらず、ずっと通いたいお店というのがある。記…

  3. 好きなコト

    vol.008 1円でも高い、1万円でも安い。

    価値があるかどうかは、自分自身が決めるもので誰かが決めた価値…

  4. 好きなコト

    kaku

    ここ数年、打ち合わせや企画を考えるときはコピー用紙を…

  5. 好きなコト

    一歩一歩

    入社当時、20年も同じ会社で過ごすとは思ってもみなかった。…

  6. 好きなコト

    VOL.1090 こだわりは自分の中だけで

    こだわるならとことんやる。ただ、誰かに共感は求めることは絶対…

2022年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

カテゴリー

  1. 家族のコト

    ヒリヒリ
  2. 好きなコト

    潔が良き
  3. 食べるコト

    ハーフ&ハーフ
  4. 音楽のコト

    vol.1067 Grow Up
  5. 服のコト

    つくづく、服バカ
PAGE TOP