ひと言、物申す

vol.929 お客様は、何様ですか?



自戒の念も込めて、記しておく。

何事にもサービスを提供する側と、サービスを受ける側があって、

その関係は、あくまで“対等”であると考えている。



【お客様は神様】

昔はよく聞いていたこのフレーズも

よくよく考えると、「えっ、なんで???」となる。


もし、こちらから何も提供していないのに

お金だけもらえるのならば、そりゃ神様かもしれない。

オーダーに対して、人が動き、時間を使い、

サービスを提供しているのであれば

そこに対して主従関係は存在しないのでは?


価格以上のサービスで返すのがプロ。

素人の想像を超えていくのがプロ。

だから、そこには安くないお金がかかる。




客は施しを受けるのが当たり前という考えは

今の時代には合わないと思う。



客が店を選ぶように、店も客を選ぶ時代だ。



良いサービスを受けるための審美眼と、

良いサービスを提供するための日々の努力。



「あっちの店はこんなサービスがあった」

「あっちのほうが●●円安かった」

だったら、そっちにどうぞって言えるくらいの矜持は

いつ何時も持ち合わせていたいものだな。



良いお客さまを担当させていただく一方で、

時代錯誤のオラオラ系企業が存在するのも事実。

そういう傲慢さって、

巡り巡って自分のところに返ってきますよ。



と、自分に言い聞かせる夜www




vol.928 8歳前のページ

vol.930 Curtain Call次のページ

関連記事

  1. ひと言、物申す

    vol.355 歩み、寄れ。

    お互いにとって、“良い仕事”となるためには自分のメリットだけ…

  2. ひと言、物申す

    地域住民とプランナー

    役不足なのは十分わかっているが、ふるさとにできる熊本市初の義…

  3. ひと言、物申す

    vol.632 需要と供給

    今日は、朝から看板施工の立ち合いのため朝から熊本駅前の森都心…

  4. ひと言、物申す

    フリスクだもの。

    えっとねぇ、個人的には美味しくはないです。でも、スー…

  5. ひと言、物申す

    何がどうしてこうなった?

    この時期、県庁のプロムナードは銀杏の鮮やかな黄色一色…のはず…

  6. ひと言、物申す

    vol.735 good-bye 2021

    今年が終わる。時間は誰しもに平等なはずなのに、年々、1分1秒…

2022年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

カテゴリー

  1. 家族のコト

    vol.789 えっ、お祝いするん?
  2. 家族のコト

    vol.085 岬に貝を、拾いに行く。(※動画あり)
  3. 好きなコト

    裾の、次は、袖。
  4. 食べるコト

    臭いほど美味い
  5. 好きなコト

    vol.360 クリスマス気分
PAGE TOP