家族のコト

vol.955 お務め、ご苦労様です。



毎年、8月8日はこのネタ。

2012年に婚姻届を出して、早いもので10年。

よくもまぁ、こんな面倒くさい男に

10年も付き合ってくれたもんだ。


さだまさしさんの言葉を借りるなら、

求め続けてゆくものが「恋」、

与え続けてゆくものが「愛」。

家事にしろ、料理にしろ、子育てにしろ、

相手に期待をするのではなく、

ただただ自分がしたいと思ったことをやる。

シンプルにそれでいいんじゃないかな。




ダイヤモンドを渡せない代わりに、

投げやすそうな白桃を贈ってみた。



4歳の娘にシャッターを押してもらった

我が家では珍しい夫婦のツーショット。



個人的に、女性は化粧をしない素の顔が

一番美しいと思っている。



お互い年取ったなwww



風呂上がり、

40歳のすっぴんを晒す旦那を許せ。




vol.954 あの頃好きだった、あの子。前のページ

vol.956 tokyo次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    満身創痍男

    4年生になる長男、幹太10歳。週5日のサッカー漬けで…

  2. 家族のコト

    怖い怖い怖い怖い

    インスタ用の写真の撮影をお願いしたら、勢いよく玄関から走って…

  3. 家族のコト

    セブンスター

    昨日、息子の新しいユニフォームが届く。任意ではあるものの気持…

  4. 家族のコト

    vol.808 白日

    ハラダから、ハラダへ、ハラダのお返し。ホワイ…

  5. 家族のコト

    ハンパねぇ大迫に憧れて

    プレーではなく、短いパンツを真似することに若干の物申…

  6. 家族のコト

    vol.871 アメとムチ

    小学2年生の息子。昨年から始めた週1回のサッカー教室のおかげ…

  1. 家族のコト

    やりすぎバーバ
  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.594 さよならくらい言わせてよ
  3. 好きなコト

    vol.1070 三脚三本
  4. 家族のコト

    六、九、四十壱
  5. 音楽のコト

    Straight Up feat.Kj
PAGE TOP