くだらないけど、マジメな話

vol.959 職業病



昔から、雑誌を読み物としてではなく、

ページのデザインや見た時のレイアウトの心地よさで

買うことが多かったように思う。



「このページが欲しい!」で買うみたいな。



広告業界に入ってからもその慣習は続いていて、

雑誌の表紙はもちろんだが

屋外広告や商品パッケージ、建築物の造形などなど

目に入るものすべてが広告物として

気になるようになっている。


先ほど、自販機で見つけたコレ。

レモンスカッシュの爽やかな感じと

フォントの具合が完全にツボって

気がついたらボタンを押していたwww



消費行動を促すデザインってこういうことなんだよなぁ〜。

最近は、デザインよりも短くて鋭いキャッチコピーや

そのコピーの最大限に活かすフォントの方に興味が出ている。




少し前に訪れた、和田誠展の影響が大きいかも。

同じ商品を、広告のチカラでどう消費者(ターゲット)に届けるか。

経験値からくる固定概念に捉われないようにしないとな。


『Stay Hungry,Stay Foolish.』

まさにその通りだ。




vol.958 やっぱり、棒ラーメンが好き。前のページ

vol.960 今夜天気になぁれ。次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.475 チャレンジなくして、成功も失敗もない。

    気になったものは、とりあえずチャレンジする。称賛や批判は、実…

  2. くだらないけど、マジメな話

    積んで重ねて5年半

    とりあえず1年は続けてみようと始めたブログの毎日投稿。…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.371 迷ったら、楽しい方へ。

    いつもより、穏やかな一年のはじまり。他責にしない。迷ったら、…

  4. くだらないけど、マジメな話

    HARADAの5mm

    自分で使う仕事の名刺は、印刷した枚数がなくなると、デ…

  5. くだらないけど、マジメな話

    そろそろ、はじめます。

    41歳、最終日。何が変わるわけでもないのだけれど、何…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.055 我が人生の、テーマを語ろう。

    トレンドよりも、クラシックが好きだ。そして、いくつに…

  1. バイクのコト

    vol.285 取り扱いに困る。
  2. 仕事のコト

    vol.895 バイク通勤
  3. 好きなコト

    vol.493 2本目は、正統派。
  4. その他

    GIRIGIRI
  5. 服のコト

    なげぇ〜の、ちょ〜だい。
PAGE TOP