食べるコト

vol.968 個人的結論



「ラーメン」や「コーヒー」みたいに、

結構主観が強めに出るものに関して

「美味しい」「不味い」という表現は、

できるだけ避けるようにしている。


個人の感想は持ってはおくものの、

よっぽど人から聞かれない限り

他人に口外したり、強要したりするもんではない。


「自分の口にはあった」

それくらいで留めておくべき。



けっして不味いわけではなく

味は美味しかったんだけど、

やっぱり坦々麺は

黒より白胡麻の方が好きなようだ。




vol.967 ネイビーな壁に花束を前のページ

vol969 疲れが吹っ飛ぶナイスセンス次のページ

関連記事

  1. 食べるコト

    vol.994 オヤジの昼メシ 〜 ナマステ熊本店 〜

    カレーは好きでよく食べるのだが、よく考えたら、ここ一年ほど…

  2. 食べるコト

    助けてください

    と、叫んでいるような気がした本日の八角麺(byたんたんの郷)…

  3. 食べるコト

    オヤジの飯はめんどくせー

    サッカーの練習試合に出て行った息子と嫁。帰りが19時を過ぎる…

  4. 食べるコト

    無駄もないけど、味気もない。

    久しぶりに会社の近くのおぐらの唐揚げを訪れると、シス…

  5. 食べるコト

    vol.103 そのまま食べないわがままさ

    今日、熊本県民には馴染みが深い白い貴婦人のチーズケーキを買っ…

  6. 食べるコト

    vol.342 潔いって、カッコよかね。

    以前も紹介した、大好きなラーメン屋「中華そば きのした」さん…

  1. 食べるコト

    想ひ出そばそば
  2. 家族のコト

    vol.694 萌えろ、イイ女。
  3. 音楽のコト

    vol.377 にじ
  4. 好きなコト

    流れもってこい
  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.466 殺し文句に、殺される。
PAGE TOP