音楽のコト

vol.985 白鯨



いやいや、

違う記事を書いていたのですよ。

ただ、

こんなもん放り込まれたら

それどころじゃないでしょう。




40過ぎたオッサンが

こんな純粋な姿でキラキラしながら歌われたら

マジで惚れてまうやろ。

ガッツリ心をもってかれたわ。



オール日本語。

ここ最近、キャリアを積んだ日本人アーティストが

英語を使わず日本語だけで勝負するの場面を

よくみる気がする。



やっぱり、日本語だからこそできる

繊細な表現ってあるのかもしれないな。


それにしても・・・


そうさ困難の連続も 等価交換の原則を



Kjの十八番ともいえる、韻の全踏み。

歌詞の意味を持たせながら

ケツだけじゃなくて全部韻を踏むって

マジで天才だ。



残暑はこの曲で乗り切ろう^^




vol.984 バカ親炸裂コンプリート前のページ

vol.986 Happy Birthday Minori次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    vol.707 モノクローム

    四六時中聞いてたわけじゃないけど、“活動終了”の話を聞くと、…

  2. 音楽のコト

    vol.845 たぶんMaybe明治

    ソウル、ファンク、ブルース、スウィングetc...ボクが好き…

  3. 音楽のコト

    VOL.953 真夏のメリークリスマス

    初めての熊本城ホール、初めての生・山下達郎。ボクの人生の中で…

  4. 音楽のコト

    vol.682 Forget-me-not

    伝わる音楽、震える音楽。https://www.youtu…

  5. 音楽のコト

    もう一度

    なんだろうね、どうしようもない、この無力感は。どんな…

  6. 音楽のコト

    flo jack

    カッコ良いラップというものに触れたのは、この曲が最初だった気…

2022年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の記事

カテゴリー

  1. 食べるコト

    vol.042 オヤジの昼メシ〜DINER ROCA +CAFE〜
  2. 服のコト

    vol.979 Oh、愛でたい。
  3. 好きなコト

    さぁ、キミは何を思う?
  4. 好きなコト

    vol.360 クリスマス気分
  5. 家族のコト

    つづけるチカラ
PAGE TOP