くだらないけど、マジメな話

vol.1023 自分のことは自分で



週末の朝。

兄弟揃って小学校、幼稚園で履いている上靴を

それぞれが自分で洗う。




汚れの落ち具合を考えれば、

大人がした方がよいのだろうけど、

自分が汚したものは自分でキレイにするという習慣は

小さな頃から身につけておいた方が良い。


「なんでこんなに汚れるんだよ」と

ブツクサ言いながら洗っている息子の姿がおもしろかったな^^


そう、洗いたくなければ、

汚さなければよいのですwww




vol.1022 原点はこんな味前のページ

vol.1024 お世話になりました。次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.350 思ってたんと、違う。

    今日は、生まれて初めてあさぎり町で撮影の仕事。町名の通り、1…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.238 現代における、リビングの役割とは?

    “マルチスクリーン時代”とはよく言ったもので、つい先ほどの我…

  3. くだらないけど、マジメな話

    積んで重ねて5年半

    とりあえず1年は続けてみようと始めたブログの毎日投稿。…

  4. くだらないけど、マジメな話

    気が済まない性格

    我ながら、面倒臭いヤツだなぁと思う。それでも、やらないと気が…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.615 聴く姿勢

    ここ最近、気づいたことがある。それが、“聴く姿勢”。例えば、…

  6. くだらないけど、マジメな話

    VOL.133 キミには、どう見える?

    広告コピーの勉強をして、最も学んだのが、「物事をいろんな角度…

  1. 服のコト

    vol.1007 一気に届くと、さすがに気まずい。
  2. 食べるコト

    お食い初め
  3. 好きなコト

    父から、息子へ。
  4. ひと言、物申す

    vol.167 存在意義の話。
  5. 音楽のコト

    ROSE
PAGE TOP